茜色に焼かれるの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 尾野真知子の演技が素晴らしい
  • 社会風刺が多く、現代の状況を描いている
  • 片山友希の演技が救いとなっている
  • コロナ禍をリアルに描いている
  • 生きる意味について考えさせられる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『茜色に焼かれる』に投稿された感想・評価

1.5

〖人間ドラマ〗
上級国民による交通事故により夫を失った女性の人間ドラマらしい⁉️
って池袋の事件からの着想?
にしても…クズなヤツしか出てこなくて…40分でギブアップした作品でした😱

2024年1…

>>続きを読む

「田中良子は芝居が得意だ…」

「茜色に焼かれる」鑑賞。

7年前に理不尽な交通事故により夫を亡くした母と子。夫の事故の賠償金は受け取らず、施設に入っている義父の面倒を見て、ひとり息子を育てている。…

>>続きを読む
ゆき
3.9

愛の最終形態

田中良子は演技が上手だ。
日常音を誇張した144分の中でルールの中に身を置くことと生きる意味を問われた気がする。
同じセリフをコロコロと表情を変えて繰り返す登場人物たち。
普遍的な「…

>>続きを読む
-
このレビューはネタバレを含みます

冒頭のオダジョーのあっけなさとドライバーとしての恐怖感。
そしてキツイね。似た現実の事件も知ってる。画面に出る金額が見せる現実。香典に10,000円包んだよ。偉い人だから、天寿全う。正論が通じない社…

>>続きを読む
4.3

純平君、なんていい子なんだ!

それだけで、陽一を愛したこと、良子が生きる意味があったというもの。

2020年当時の新型コロナ、上級国民というキーワードを素に、ありえないことが起き続ける、親子とケ…

>>続きを読む
夫を事故で亡くすも。加害者は上流国民でお咎めなし。あの事件を彷彿とさせる展開から始まるが、クライムサスペンスでは無く、余韻の残るヒューマンドラマ。
このレビューはネタバレを含みます

終始演出とセリフが演劇感強すぎて、お芝居してる感じしかしなくて全く入り込めなかった。
見ててこっちが恥ずかしくなる瞬間が多すぎて観るの途中でやめようかなと思った。
もっと普通で自然で素朴な演出にして…

>>続きを読む
3.8
このレビューはネタバレを含みます

暗いという評判だったけど、
尾野真千子って上手いね。(この女優さんじっくり演技観たの初めてくらいだけど実は上手いんだなぁと…)純平役息子役も、ケイも、永瀬正敏の店長も皆キャラと演技がとても良かった。…

>>続きを読む

ラストシーンをみて、明日が幸か不幸か分からなくとも、このお母さんと一緒なら、明日も生きてみようも思えるかもしれない。
それにしても、加害者が捕まらないのは解せない。ライターで本を燃やすのは解せない。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事