サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)に投稿された感想・評価 - 152ページ目

『サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)』に投稿された感想・評価

hidehi

hidehiの感想・評価

4.5

2021/9/3 鑑賞。
エンドロールどころか最後の最後にオマケ映像があるので席は立たないように! 音楽映画としても、当時の世相を映すドキュメンタリーとしても楽しめる。底に流れる、差別に対する戦いの…

>>続きを読む
悲しいとか辛いとか感動とかじゃないんだけど涙が出た、、!
最初から最後までパワーに圧倒☄️
Yuno

Yunoの感想・評価

3.4

もちろんこの年代も平たく聴いてはいたけど音的にはスティヴィーくらいしか、自分には響かないメンツでした。
この先の70年代でSoulが素晴らしい培養を遂げます。

ニクソン政権下でキング牧師、マルコム…

>>続きを読む

封印されしもう一つのウッドストックフェスティバル!

ぼくの心の名曲を数多く産んでいるアーティストばっかで超テンション上がる。なんなら本家よりテンション上がるw
この映画特別好きなのは最後意気投合す…

>>続きを読む
NUZOO

NUZOOの感想・評価

4.2

もともと知ってるアーティストも初めて映像を見るアーティストも素晴らしかった。
マへリア・ジャクソン、スライ、ニーナ・シモンなどが白眉で、その他にも素晴らしいシーンがたくさんあり、オーディエンス(みん…

>>続きを読む
Dolby Cinemaで観賞。
とにかく当時の熱量に圧倒される!

Sly&The Family Stoneの「Everyday People」 が醸す、より一層の高揚感。そして実に白人的な楽曲「Aquarius」を鮮やかなパフォーマンスで披露するFifth Dim…

>>続きを読む
DelayMan

DelayManの感想・評価

3.5

1969年 ウッドストックと同じ年にニューヨークで開催され、ブラックミュージックのスターが集結したハーレムカルチュラルフェスティバル
50年間封印されていた映像をThe RootsやD'Angelo…

>>続きを読む
Tatsu

Tatsuの感想・評価

4.2

クエスト・ラヴ、監督としてめちゃ優秀なのでは。音楽がコミュニティであり、コミュニケーションであり、メッセージであった時代。そして、いや、今でもそのはずだというメッセージと、それらに両立する「美しかっ…

>>続きを読む
zhiyang

zhiyangの感想・評価

5.0

じっと座って見ることなんてできない。自然と体が動いてしまう。泣きそうな場面もあった。これだけ素晴らしいパフォーマンスが収められている映像が本当に50年もの間日の目を見なかったのか?(若かりし頃のステ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品