〖人間ドラマ〗
老いた母と自閉症の息子が地域コミュニティとの交流を通して自立の道を模索する姿を描いた人間ドラマらしい⁉️
これは…かなり世の中への問題提起のような気がする。
これから本当に問題になっ…
梅切らぬバカ
なにも解決しないシナリオだからこその余韻と社会問題に迫る良作
https://youtu.be/UdWluanmb1I
鑑賞ポイント
1)
加賀まりこ久々のスクリーン
これは彼女…
お互い様
「このまま共倒れになっちゃうのかね?」という不安。
愛すべき息子と一緒に暮らせる日々が当たり前だった母親の愛ゆえの厳しさと侘しさがとてもリアルだった。
地域コミュニティという社会の中で不…
良かった
自閉症を抱える息子とその母親と関わる人達と地域コミュニティの話
偏見や不寛容さの中にそれぞれの立場、言い分を含ませながらふれあいや人間味といった続いていく日常の一部を切り取りごく普通に…
ゆっくり穏やかに展開していく物語。
それは、忠さんのペースそのものだった。
日頃から、発達障害や更生施設の方のドキュメント動画をよくみている為、この作品の中では、一緒に過ごす親子が美化されすぎてい…
障害を持つ人とその家族の生きづらさ、グループホームを近隣住民に理解してもらうことの難しさに胸が痛くなる。
そして同時に近隣住民の方の気持ちも分かる。
騒音や叩かれたり何か危害を加えられたら嫌だし…
終盤爪切ったノリで、
忠さんが梅の木に「危ないです!切ります!構いません!」みたいな展開期待した…けど無かった笑
寛解状態というか、あるべきところに収まったというか
今後も続いていく日々を
視聴者の…
私たちが生きるこの現代には、障害を持つ方たちが数多くいるにも関わらず、健常者は障害者(特に知的障害や発達障害)のことを理解できていない人がほとんどで、自分がそうだったように無知がゆえに「得体の知れな…
>>続きを読む©2021「梅切らぬバカ」フィルムプロジェクト