梅切らぬバカの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 塚地さんの演技が素晴らしい
  • 自閉症の息子と母親の愛情が感動的
  • 社会から逸脱している人よりも逸脱していない人の方が怖い
  • お互い様が大切である
  • 日常の中に切なさや楽しさがあり、心温まる作品である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『梅切らぬバカ』に投稿された感想・評価

3.4

忠さんの役は塚地さんにしか出来ないよ
かりそめ天国で草彅くんやタイムマシーン3号の山本さんを叱り飛ばしてる鬼のような加賀まりこさんはよく観てたけど、バラエティとは違う温かくて包容力のあるお母さん役も…

>>続きを読む
29
4.0
むずい問題よな
映画だから忠さん側に感情移入しちゃうけど、私は家族とか周りに忠さんみたいな人がいなくて、今までも関わったことがないからリアルだったら絶対グループホーム反対側になっちゃうと思う。
2.6

理解することの難しさと理解されないことの残酷さが上手く表現されていた。
珠子と忠さんは元に戻っただけだけど、里村一家は少し成長して信頼関係も強くなって良かったんじゃないだろうか。
ただ唯一、乗馬クラ…

>>続きを読む
merry
3.4

一緒に暮らしてると思い通りにならない事ばかりで
大変かもしれないけど、いざ離れてみると、
そうした大変さよりも相手の存在の大きさだったり、
一緒にいるときの安心感に気づくんだろうなって。

距離を取…

>>続きを読む
のん
3.9

年寄りの親子
息子の忠さんは自閉症かな?

忠さんの正確なタイムマネジメントの元に穏やかに暮らしてる
グループホームに空きがでたので入居しませんか?
⬆️こういうのって介護とかでも難しい問題だよねー…

>>続きを読む

Amazon Prime Videoで鑑賞。

珠子(加賀まりこ)が亡くなった後、忠男(塚地武雅)はどのように生活していくのか?

馬🐎が何度も脱走し、厩舎にも簡単に侵入できる乗馬クラブ。安全管理に…

>>続きを読む
3.5

※記録用・個人的な感想です。

■評価基準■
★5 【殿堂入り】見ないと損
★4.5【とても良い】おすすめしたい
★4【良い】見る価値あり
★3.5【まぁ良い】おもしろい
★3【普通】可もなく不可も…

>>続きを読む
USAGI
3.5

知的障害者に対するふれあい方を考えさせられる作品。同じ知的障害者でも大人と子供では印象が違うと思う。やはり歳を取っている分、大人の方が風当たりが強いような気がする。母親の立場、お隣さんの立場、自治会…

>>続きを読む
yuki
3.9

2025080

短いながらも考えさせられる作品だった。
僕の人生において知的障害を伴う自閉スペクトラム症を持った人は、小学校の時のなかよし学級に居た人たちくらいだった。そのため彼らに関する知識があ…

>>続きを読む
Clary
-
このレビューはネタバレを含みます

自閉症の子と母親の二人暮らし。
そして、近所の取り巻く人たちとのやり取り。

先に老いていく母親が亡くなった後の生活への不安は消えるわけでもなく、
なんとも言えぬ苦さは残る。
近所の方たちに全方位な…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事