わたしは最悪。のネタバレレビュー・内容・結末

『わたしは最悪。』に投稿されたネタバレ・内容・結末

人生は、恋と失敗と成長で作られてくんだ🌱
長年人生の脇役だった女子がやっと主人公になるまでの遍歴が全12章になってるヤツ

20代後半から30代前半の女性が観ると共感度高そうな作品だけど、とうに過ぎ…

>>続きを読む

主人公の女性は色んな才能を持っている器用な人。
医学や心理学を専攻してるし、写真家やライターとしての才能も持ち合わせています。
それでいて人気漫画家とも付き合ってるかなり多くを持ってる人。

なのに…

>>続きを読む

私は最悪。そうかもね。でもそういう生き方できてうらやましい。子どもできて何とか丸くおさまるとかならないとこはよかった。ただ、産むか産まないか選択させないのは都合よい展開に感じた。主人公の流産したと知…

>>続きを読む

ユリヤを見ていると、
「貴方に幸せにしてもらう」
つもりで恋をしていないんだなと感じる。

人生のドラマチックを見出すのがうまいし、相手のこともよく見てるけど、きっとそれ以上に自分のことをよく内省し…

>>続きを読む

20代から30代へと歳を重ねていくと、好きな人と好きという気持ちだけで一緒にいるのが難しくなってくるんだなというのをすごく感じた。お互い一緒にいたくても子供を持つタイミングとか合わないとモヤモヤしそ…

>>続きを読む

ボブキャット

「アートは汚く自由でなきゃいけない。危険だから面白いし。アートは“癒やす場”であってほしい」

不注意

映像的には面白い

趣味は色々

ファンタジー?
妄想?
内面世界

フラン…

>>続きを読む

誰かの人生をのぞいているような感覚ゆえに胸が苦しくなる。みんなそれぞれ選択しながら、言葉にできない違和感に気づかないふりをするのか気づいて行動するのか…そんな人生を生きているのだろう。
最後に全部失…

>>続きを読む

ユリヤ、君は本当に、最悪な人だ。

僕が末期がんだときいて会いにきてくれたよね。あの場では、僕は精一杯いい男を演じた。それを放棄してしまったら僕が何のために生まれてきたのか、いよいよわからなくなるか…

>>続きを読む

全然最悪じゃない、等身大の30代女性の話だなって思った🤔
やりたいこともボヤけてるのに、20〜30代は恋愛仕事結婚子ども、選択しなきゃいけないことが多すぎるんだよな🙄

アクセルめっちゃ残念😭
アイ…

>>続きを読む
後半の展開は意外で、何度も、うん、最悪、と思いながらも、人は悩んだり待ったり、頼ったり立ち止まったり、ブレブレなのが当たり前なのかとも思う。
アクセルの最期の語りがとても良かった。

あなたにおすすめの記事