年齢が近いからというのもあり、確かにいろいろ突き刺さったには突き刺さったし、共感が欲しいなら、いくらでもしますけど、共感したところで、わたしが得られるものってなんだろうと考えたところで、なにもないと…
>>続きを読む
なーんか誰かに似てる
女の大半コレな気がする
男の物語に取り込まれることには反発するが、男といるのが楽しい?タイプね。
子供持たなくて正解だけど、こういうタイプこそ男を惹きつけるし責任感…
ジェーン・スーがストーリーズに挙げてて見逃してたので、アマプラにあったから観た。同じく宙ぶらりんの30代始めとして色々と考えうる展開とラストでした。ユリアが最初あんまり好きになれない感じだったけど、…
>>続きを読む主人公の、興味の対象に対する目移りし易さとか物事の続かなさが過去の自分と重なり、身に覚えがありすぎてゾワゾワした。
行き詰まって人間関係をバッサリ切り捨ててしまうところなども。
後、内容的に観て…
いろんなこと考えさせられたなー。でもあくまで観客である自分は(感情移入しすぎず)傍観者の立ち位置で見れて、その距離感がなんとも心地よかったなと思う。オシャレすぎず人間っぽさがあるのがいい。けど北欧ら…
>>続きを読む構成はすごく見やすいし感情の機微がよくわかってリアルでいい。ただ主人公嫌いすぎて無理。プライドだけ高くて自己中ってお前のこと誰が好きなんすぎ。勝手に泣いとけ。ほんとにThe worst person…
>>続きを読むウディアレンっぽかった
リアルな恋愛のお話。
苦しくて怖いからこそ手放さないといけない時ってある。同じく人生迷いまくってずっと自分探しやってんのかもな。
私は最悪…おそらくみんな自分にそういう矢…
オスロには行ったことがないが、映像から街並みの美しさ整然さスタイリッシュさ、時間の変化、人の雰囲気が感じられた。独特な世界で憧れる。
日本で育った自分からするとおしゃれで、スタイリッシュで無駄がなさ…
OSLO PICTURES - MK PRODUCTIONS - FILM I VAST - SNOWGLOBE - B-REEL - ARTE FRANCE CINEMA