📚小説原作。(🚃+👩🏻🦰)1980年代シベリア鉄道、オンナひとり旅…やや珍道中( ´艸`)。アタシの中では本監督の前作『🥊オリ・マキの人生で最も幸せな日('16)』は超えなかったけれど、配役&演技…
>>続きを読むいかにもザ・ミニシアター映画。
ダサい二人が後半素敵に見えてくるのが不思議。
特にすんごい何かが起こるわけではない。
全体としてちょっと長かったかな
この日はすごく暖かかったので、劇中の雪景色が…
寒い北の地への旅路と、意外な出会い。心温まる交流。
宣伝記事を早々に見つけ、鉄道好き、RoxyMusic好きな私にとって、本作は心地よい作品に違いない!と思い楽しみにしてました。しかし、中々上映館…
最近はロシアに興味あってこの映画を観たが私が思い描いたロシアと同じものだった。語られようとしない広大さと孤独さ、酔っ払いの赤い目で隠される深さ。北に向かえば向かうほど風景の鮮やかさが失っていき曇った…
>>続きを読む客室で居合わせるリョーハという無骨なロシア人の男が繊細で子供っぽい一面を見せ、そこに惹かれて…というには前半戦のリョーハの描き方がわたしにはとてつもなく鬱陶しいやつにしか見えず、あとで取り戻すように…
>>続きを読む旅欲を掻き立てられる。
いつか寝台列車で旅をしてみたい。
最初は相容れないけど、徐々に安心する存在になっていく。これがロードムービーの醍醐味。
リョーハはどこかで観たことがあるなと思っていたら、ア…
© 2021 - AAMU FILM COMPANY, ACHTUNG PANDA!, AMRION PRODUCTION, CTB FILM PRODUCTION