グレタ ひとりぼっちの挑戦に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『グレタ ひとりぼっちの挑戦』に投稿された感想・評価

Kurumi

Kurumiの感想・評価

3.8
どんな育て方したらあんな肝の据わり方するのかしら、すごいなあ。
グレタさんのことばがいちいちごもっともで反論の余地がなさすぎて驚く。グレタさんへ「わたしはおばさんですが、せめて言うこととやることが違わないような人になります」
CINETRI

CINETRIの感想・評価

-

スウェーデン人の環境活動家グレタのドキュメンタリー

どんどん便利になる時代に
逆行してでも信念を貫き通す15歳の少女には
心に秘めた野心と求心力があり、若者を動かす力があった。
このドキュメンタリ…

>>続きを読む
kaz

kazの感想・評価

3.0

割と早い段階から密着しているカメラの違和感や、彼女自身のモチベーションの根源など多少気にはなった…けどとても意義ある活動だとは思った。

でもあんな少女に重たい十字架背負わせな〜というのが率直な感想…

>>続きを読む
す

すの感想・評価

3.4
気候サミットまでの気持ちの変化がわかって、話が繋がった感じ。

とりあえず今インスタ見てみてよと思えた。

アマプラで流れてきたから見たけど意外と視聴率低くて驚き。

追記 観おわってタイトルみると泣ける
レント

レントの感想・評価

3.7

アスペルガー故の孤独な闘い。

2019年の国連でのグレタのスピーチは内容もさることながら、その鬼気迫る様子に当時のニュースで見ていて強く印象付けられた。
なるほど、この会議に出席するために当時単な…

>>続きを読む
5loth

5lothの感想・評価

3.0
国連のスピーチの後におこったうねりの中で、アジテーターであったり、家族と笑う子供であったりする彼女の姿。人を集めても本質を分かり合えない孤独。無敵のアイコンではなく揺れる人間として。
同じ不登校でも“ゆたぽん”とここまで違うとは思わなかったww
ショウT

ショウTの感想・評価

2.4

遠い国で、難しい世界的な環境問題を見過ごせずに主張し続けるグレタ。
それはいいことだが、自身の幸せが犠牲になってしまうよね、と思った。

でも、彼女の行動が様々な影響を与えているように見えた。

彼…

>>続きを読む

グレタさんは多分、IQが高いのだろうなあ。アスペルガーであるため、普通の生活に支障があるというが、そこがよくわからなかった。
環境保護運動についてもう少し説明が欲しい。
これだけだと、小さな美少女が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事