イノセンツの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『イノセンツ』に投稿された感想・評価

子供が生き物を殺すのは「残酷さ」ではなく好奇心と無知。

雨の日エントランスで超能力遊びをしている所をおばさんが通りかかるシーンが子供頃の感情に1番共感できるシーンだった。

ベンの行動に説得力を持…

>>続きを読む
Hinata

Hinataの感想・評価

-
あれこれも同じ監督だったのね。こっちの系統の方がいいと思った。テルマとかの。
yumeayu

yumeayuの感想・評価

4.0

"童夢"

超能力を持った子供、団地…。
キャラクターから舞台設定まで、否が応でも大友克洋の傑作漫画『童夢』を重ねてしまう。

調べてみると、やはりエクトル・フォクト監督は『童夢』からインスピレーシ…

>>続きを読む
megumilk

megumilkの感想・評価

4.0

淡々と見せられる感じで、ずっと最悪の結末を予想してヒヤヒヤしてた。
こんなに穏やかなホラーはないなって感じ。
北欧ホラーは普段の生活音や環境音、表情とか息づかいを絶妙に不気味に使ってくるから本当に好…

>>続きを読む
制御の効かない子どもの純粋な悪意。
怖かったし、どことなく懐かしかったし、滅茶苦茶童夢でした。
[1 2024/05/03 4.0]
けんご

けんごの感想・評価

3.7
大友克洋先生の「童夢」からインスピレーションを受けた作品。
インスピレーションというかほぼそのまま。

一人一人のキャラが立っていて、登場人物が少ないことでより心理描写が浮き立つ。

「言葉にしなくても痛みを感じている」それは誰の事だったのだろう。
頭から尻尾までギュッと手に汗を握るサイキックスリラーであった。団地を舞台にしているのもイイ。団地には平等と格差と無限と無関心、つまり…

>>続きを読む
Nyayoi

Nyayoiの感想・評価

3.7

無邪気だが残虐、特殊能力があるが故に鬱屈した形で子供らしさが表出したらどうなるかというホラー映画だった。
能力も次第に開いていく、仲が良いようで一つ崩れると悪循環に陥ってしまう恐怖を味わえる作品。

>>続きを読む
chiro

chiroの感想・評価

-
2024:122本目

純粋な残酷の怖さ
静かに始まり静かに終わった

妹にもヒヤヒヤよ

あなたにおすすめの記事