香川1区に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 18ページ目

「香川1区」に投稿された感想・評価

imapon

imaponの感想・評価

3.6

なぜ君続編。注目の選挙区。
ポスターデザインの模様は何でしょう?
結果が判っていても面白い。51対49への着地お見事。

公平を保とうとしても監督は自民政権が倒れる事を望むスタンス。観る方も特に異論…

>>続きを読む
kupa

kupaの感想・評価

3.3

選挙に密着したドキュメンタリーであるにも関わらず、候補者の人となりしか見えてこず、政策の争点が一切伝わって来なかった。人柄も大切ではあるけれど、政策で争う本当の民主主義はまだ遠いと感じた。

今回の…

>>続きを読む
Kazama

Kazamaの感想・評価

4.0

2021年の衆院選に立候補した小川淳也氏の奮闘を描いている。舞台は激闘区香川1区。小川氏は2003年から戦かっており状況は厳しいが挑戦し続ける。娘は「父はアンチの人の言葉にも耳を傾ける」この気持ちが…

>>続きを読む

香川1区を地盤とする立憲民主党の小川淳也議員の、主に選挙活動を追ったドキュメンタリー映画。
前作「なぜ君は総理大臣になれないのか」は、ドキュメンタリー映画としては異例のヒット作となった。そのために、…

>>続きを読む
Negishi

Negishiの感想・評価

3.8

北風と太陽みたいな話だと思いました。
平井元大臣が投票日が近づくにつれて本性が表れていく感じをコミカルに切り取ってて爽快。

特に好きだったのが、プロデューサーの女性に対する平井陣営の高齢男性の対応…

>>続きを読む

前作の「なぜ君は総理大臣になれないのか」はドキュメンタリーの傑作であり、政治を扱った映画の最高傑作ではないかと思う。
それは映画内で平井卓也さんが言う通り「政治は映画になりにくい」ということからだと…

>>続きを読む
とら

とらの感想・評価

3.2

なんだろう、泣いてしまったよ。

僕はひねくれ者だから、小川淳也さんをそのまま素直に応援は出来ないし、ある意味での職業としての政治家も必要だと感じている。けれど彼を取り巻く人々、特に家族の言葉にはつ…

>>続きを読む
里深

里深の感想・評価

3.9
ちょっと長かったけど面白かった。
最後、ウルッときてしまって…
ボランティアで政治家の応援をする人の気持ちが少しわかった(笑)
okimee

okimeeの感想・評価

3.8

まず、こんなに撮影から公開がはやい映画は初めて。
11月末まで撮影して、ひと月も経たないうちに公開よ。撮って出しじゃん。

娘のコメントが泣かせるよね。

「アンチの人であっても、お父さんは話を真剣…

>>続きを読む
noboru

noboruの感想・評価

4.0

国からお金を引っ張ってこれる人がその"恩恵を受ける企業"に利益をもたらし、その企業は社員等に投票先を指示する。
さらにそれをチェックする為の場所まで
設けている。それが悪いとは思わない

ただそこに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事