リフレクションに投稿された感想・評価 - 10ページ目

『リフレクション』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

ヴァレンチン・ヴァシャノヴィチ監督作品同時公開の2作目。
前作の「アトランティス」と同様に、1シーン1カットの方式はそのままに、2014年の頃が描かれる物語ですが、前作より1カットで描くことの…

>>続きを読む
Azeerf

Azeerfの感想・評価

4.7

このレビューはネタバレを含みます

映画館で観れてよかった
ワンカットが長くBGMも台詞も無いシーンは特に引き込まれる

レコードのお手入れシーンすごく好き


あと印象残ったのがロシア人が「死んだのか?」「本当か?」って聞くのがなん…

>>続きを読む
Taku

Takuの感想・評価

5.0

めちゃくちゃ良かった。監督の前作『アトランティス』同様ワンシーンワンカットの手法はそのままに、映像作品として格段に進化しているように感じた。「リフレクション=反射」、そして同一ショット内で二つの世界…

>>続きを読む
MALPASO

MALPASOの感想・評価

3.4

映画『リフレクション』

ウクライナ映画。

最近ロシア、ウクライナ関連の映画をいくつも観た。
監督は、ウクライナの俊英バレンチヌ・バシャノビチ。
2014年からのロシアによるクリミア侵攻。ウクライ…

>>続きを読む
犬たろ

犬たろの感想・評価

4.9

このレビューはネタバレを含みます

本編に入った直後からエンドロールに至るまでのあいだ、息つく暇もないほど終始“One Perfect Shot”の連続だった。

鳥肌が立ちっぱなしの映画は、一年のうちにニ、三本あるかどうか、もっと究…

>>続きを読む
たけ

たけの感想・評価

2.9

アトランティスを鑑賞したので、もう片方も鑑賞しました。こちらもドキュメンタリーかなと思ったのですが違うんですね。
こちらも移動式遺体火葬装置などがしっかり写されていたり、捕虜の尋問などのシーンがあり…

>>続きを読む
MashO

MashOの感想・評価

3.7

ウクライナの俊才バシャノビッチ監督の作品としてアトランティスに続けて観ました。

親露派勢力が独立宣言をしている東部地域に迷い込んでしまった医師。
捕虜交換でなんとか帰還するもののそこで目にした拷問…

>>続きを読む

"ロシア連邦人道支援"という言葉は信じられない。これが実際に書かれているとすると皮肉どころでは無い。

今だからこそ、でなく とても普遍的なテーマ。撮影技法がとても凝っていて、また随所にメタファーが…

>>続きを読む
para

paraの感想・評価

4.0

続けて同じくヴァレンチン・ヴァシャノヴィチ監督2021年作品。
こちらは2014年のウクライナの東部と西部が舞台。
過酷な現状と再生を描いた作品。
目を逸らしたくなる拷問等のシーン。
今この時にも現…

>>続きを読む
とーか

とーかの感想・評価

2.5
拷問室から持ち帰れたものは友人が死んだ事実だけ

雰囲気映画

あなたにおすすめの記事