パワー・オブ・ザ・ドッグの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『パワー・オブ・ザ・ドッグ』に投稿された感想・評価

詫び石

詫び石の感想・評価

3.7

人間の恐ろしさのようなものを西部という時代(と言っても1920年代なので時代遅れですが)に落とし込んだ作品。

観ている人の、「この人嫌な奴だなぁ」という気持ちを色んな登場人物に揺さぶらせる作品でし…

>>続きを読む

うおおお、うおおお……これは凄まじい。
公開当時も話題になった本作、なんか前情報で勝手にカウボーイ兄弟の話だと思ってそんなに興味無いな〜とスルーしちゃってんだけど、もっと早く見ておけばよかった。

>>続きを読む
HotTuna

HotTunaの感想・評価

3.0

映像は圧巻だし、俳優も凄い。
ただ、映像と俳優を使ってこの驚異的な世界を作り上げながら、監督はこの世界を冷たく笑っているだとしたら、ちょっと気持ち悪い。社会学的にはアリだけど、映画としては楽しめなか…

>>続きを読む

あまりにも評価が高かったので気になって観てみた。
序盤からベネディクト・カンバーバッチ演じるフィルの心弱くも強がる神経質な男の演技力の高さとその気迫に圧倒された!!
ローズやピーターの演技力も同じく…

>>続きを読む

これまた末恐ろしい作品を… 口笛の嫌がらせ堪えるよなあ、よくそんな残酷な事思いつくよなあ。クソな奴だけどクソだけでは済ませない深み。彼もまた思考の被害者であるという面も儚く演出し同情すら誘わせる技を…

>>続きを読む
ダイナ

ダイナの感想・評価

3.5

静かなサスペンス。
最後にゾクっとさせますね。

最初はどういう映画なのか
掴めずに始まったけど
章が進んでいくうちに
カンバーバッチ演じる兄の
掴めない性格の悪さや
そこに絡んでくる弟の妻とその息…

>>続きを読む
Ken

Kenの感想・評価

3.9
それぞれのカットがとても美しくて観ていて引き込まれた。丘の上でダンスを教えるシーンは特に綺麗。
ジェシープレモンスやっぱり好きだ
ネトフリ作品の出現量はんぱねーw

あなたにおすすめの記事