麻希のいる世界に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「麻希のいる世界」に投稿された感想・評価

あの時麻希を見てから、そして彼女の歌声を聴いてどうしようもなく麻希に惹かれてしまった由希にとって、どんなに翻弄され裏切られても地獄の淵をのぞくようでも、まるで麻希の存在が由希が生きている証のようで痛…

>>続きを読む
欠伸

欠伸の感想・評価

4.0
ギターの最初の鳴り方からしてナンバーガールというのが最高だった。
ことばと音の魅力。手紙を書きたくなったし、テレキャスターを弾きたくなった。

結論からいうとかなり好き嫌いの分かれそうな映画でした!

まず登場人物は全員何かしらヤバいやつです。主人公の由希からもう共感はしずらいと思います。自分勝手な由希、魔性の女の麻希、DV気質のある祐介と…

>>続きを読む
どうしようもない身体がどうしようもない環境に埋め込まれたときにどうしようか。

「悲劇のような喜劇、喜劇すれすれの悲劇」

ちょっともう一回みたいな。
受け止めきれず。

他者の陶酔、自分の陶酔、誰の陶酔。
TsutomuZ

TsutomuZの感想・評価

3.7
グルーピーを昇天させるのがロック

自転車を投げ捨てるように停めるのと、意識を失い倒れるのが、映画的に面白かった。
らむひ

らむひの感想・評価

4.0

誰にも侵されないふたりだけの世界。
友情でも恋でもない、形容し難い関係は常に危うさを纏っていた。

ラストカットで一気に引き込まれる。
痛々しいほどに無垢な感情を持つ由希を上手く表現していた。
あの…

>>続きを読む
詰み人

詰み人の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

劇中3度倒れる新谷ゆづみ、3度目のみ仰向けに倒れるのはその顔を伝う涙をよく見せるためなのだろうが、この涙の流れ方がとても良かった。所謂「泣く」という所作に一般的に付帯する感情から切り離された涙そのも…

>>続きを読む
り

りの感想・評価

3.8
何を見ているのかはやはりよく分からず
でも記憶に残る顔はいくつもあって、塩田監督は昔の塩田監督の真似をしてるみたいだなと思いました
yuka

yukaの感想・評価

3.7

『さよならくちびる』的な爽やか青春ものかと思いきや『月光の囁き』や『害虫』のようなクセ強映画だった

麻希役の日髙麻鈴は原節子とみちょぱを足して割ったみたいな顔立ちで周囲の人間が思わず惹かれてしまう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事