やっぱり人は、
一人では生きていけない。
どんなに絶望の中でも
奪えないのが希望。
生きて、生きててほしい。
どんなに辛かったか。
どんなに苦しかったか。
再会のシーンは、
涙が止まらなかった。…
たくさんホロコースト作品を観たけれど、初めての視点だった。生きぬくために与えられた立場としては私の知っている限りでは1番残酷だった。自分を守るために加害者になりうり、その枷を背負いながら生き続けた主…
>>続きを読むホロコーストから生還した実在の人物の苦悩に満ちた半生をその息子が世に出した実話
ホロコーストを題材にした作品は今だに作り続けられていて、まさに人類の負の記憶を忘れないと言わんばかりです。
主人公…
配信で鑑賞。
好みの合うユーザーが高評価だったので観てみたが、あんまり面白くなかった。そんな日もある。
こんな実話があったなんてすごい! ってんなら映画じゃなくて実話調べればいいわけで、そこは映画の…
アウシュビッツから生還したボクサーのハリー・ハフトのその後を描く実話を元にした作品
もうナチスのホロコーストテーマは食傷気味💦
辛いの分かってるからね。
スルーしようかなって思ったけど
ボクシング…
【凄まじい現実を生き抜いたボクサーの一代記】
ストーリー:3.7
芸術性:3.7
演技・俳優:3.6
演出:3.1
感情の揺さぶり:3.2
2025年59本目。
アウシュヴィッツ繋がりでの数珠繋ぎ…
U-NEXTで、5月30日配信終了となっていた。29日に見た。大当たり。大ベテランバリー・レビンソン監督、渾身の一作。シナリオもしっかりしている、セリフもいい。画もいいし、役者もいいし、言うことなし…
>>続きを読む主人公の息子が原作の実話に基づくストーリー こうゆうのに弱いです
ジャンと戦わされるシーンは涙なしには無理でした。 素敵な女性と結婚して子宝にも恵まれ幸せに暮らせて本当に良かった
一緒に過ごした…
© 2022 HEAVYWEIGHT HOLDINGS, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.