ハリーが収容所で生きるために強いられたボクシングの試合。生き抜くためとはいえ、同じユダヤ人を、しかも自分の友人まで殺さなければならなかったのは辛いなあ。どちらが辛いだろう。それを強いる軍人達、ほん…
>>続きを読むアウシュビッツでの壮絶な過去を背負って生きていくことの意味はひたすら愛する人と再会を果たすため。
目的があれば人は強くなれるんだね。
生きるかシぬかの二者択一であれば生きる方を選択することこそが正義…
戦時中、アウシュビッツから生還したボクサーのユダヤ人男性の物語です。
アウシュビッツでの過酷なストーリーというよりも、生還後の生活が中心の内容です。
別の作品で「アウシュビッツのチャンピオン」という…
ハリーが賭けボクシングで同胞を相手にしていた、それはハリーが生き抜くため。彼には選択肢がない。それを責めることはできないよ。責めるのはナチス。ユダヤ人が受けた仕打ちは平和に暮らす私達には知ることがで…
>>続きを読む2025/8/7 WOWOWシネマ
8月戦争映画特集10
アウシュビッツものはそれぞれのドラマ性があるのでいつまでも作り続けて人々から忘れられることのないようにして欲しい。
映画としては生き延び…
© 2022 HEAVYWEIGHT HOLDINGS, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.