ば、バリー・レヴィンソン?????
だいぶ久しぶりに耳にする名前である。
(未だに代表作が「レインマン」と
「グッドモーニング・ベトナム」って
書かれてることもあるし80年代の人
のイメージが強い)…
ハリーが賭けボクシングで同胞を相手にしていた、それはハリーが生き抜くため。彼には選択肢がない。それを責めることはできないよ。責めるのはナチス。ユダヤ人が受けた仕打ちは平和に暮らす私達には知ることがで…
>>続きを読む2025/8/7 WOWOWシネマ
8月戦争映画特集10
アウシュビッツものはそれぞれのドラマ性があるのでいつまでも作り続けて人々から忘れられることのないようにして欲しい。
映画としては生き延び…
やっぱり人は、
一人では生きていけない。
どんなに絶望の中でも
奪えないのが希望。
生きて、生きててほしい。
どんなに辛かったか。
どんなに苦しかったか。
再会のシーンは、
涙が止まらなかった。…
たくさんホロコースト作品を観たけれど、初めての視点だった。生きぬくために与えられた立場としては私の知っている限りでは1番残酷だった。自分を守るために加害者になりうり、その枷を背負いながら生き続けた主…
>>続きを読む© 2022 HEAVYWEIGHT HOLDINGS, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.