第二次世界大戦下にアメリカで立ち上げられた極秘プロジェクト「マンハッタン計画」。これに参加したJ・ロバート・オッペンハイマーは優秀な科学者たちを率いて世界で初となる原子爆弾の開発に成功する。しかし、…
>>続きを読むユナイテッド・シネマとしまえんのIMAX上映で鑑賞。久々のとしまえん、いい映画館だよローカルな感じで。
監督自らあちこちで何度も言ってるように、これは「大きな画面で」「映画館で」観る事を前提に作ら…
「シネフィル倶楽部」にてオススメ記事公開中です。
※ネタバレあり
https://ameblo.jp/cinefil-club/entry-12851138750.html
歌が上手い人のライ…
上映時間が3時間と長く、劇場へ向かうのがやや億劫だったのだが、鑑賞を終えるとそう長く感じなかった。ノーランあるあるの時間軸を弄るややトリッキーな作も、さほど違和感なかった。
オッピー(オッペンハイ…
天才ゆえに踏みとどまった者と、その高みに近づくべく禁忌を犯した者。その目で結果を見る為には世界を滅ぼす事も厭わず、破壊者となった男達の裏側とその後について。
何も変わっていないこの世界で。
台詞…
観る前に登場人物の把握とオッペンハイマー周辺のワード確認はしておくべきかと思います。めちゃくちゃ人出てくるし、出来事の詳細な説明もなく進んでいくので。ただ、180分以上あるので後半には誰が誰なのか忘…
>>続きを読む映画館で観るのがマストなのがよく分かる。
ただIMAXで観る必要性はそこまでない。
上映時間は3時間だが演出や音楽、俳優の演技が物語に終始緊迫感を保たせていて「長いなぁ」と感じる事もなく作品に集…
『インセプション』『インターステラー』『ダンケルク』『TENET』のクリストファー・ノーラン監督最新作
第96回アカデミー賞にて作品賞、監督賞、主演男優賞、助演男優賞、撮影賞、編集賞、作曲賞の7部門…
面白い映画って感じではない。難しい…重い…
ノーランお得意の時系列入れ替えも発動して、元々歴史を知らない俺にはほぼ何も理解出来ない。
ただ、3時間最後まで観てしまう力強さがあった。目が離せない迫真さ…
© Universal Pictures. All Rights Reserved.