ラストシーンが印象的!主人公とアインシュタインが湖畔で語る。原爆の使用は、世界を破滅させる。放射線が世界を覆うと言う予測と違って、弾道ミサイルが
核弾頭を積んで世界中から発射される。その後は、猿の惑…
R-15ってそっちのか!
珍しく妹が観たいと言うので行ってきた。
したら序盤で上映事故。いうて1-2分くらいだけど画面が固まって動かない。最初はクリストファー・ノーランだからどんな演出があってもお…
原爆を開発してしまった天才科学者のお話。歴史・政治がメインで物理云々の話はそこまで出てこなかったので文系の自分でもその点に関しては大丈夫でしたが、シーンが目まぐるしく変わりますが終戦後とそれまでの…
>>続きを読むオッペンハイマーの原爆制作への後悔とかそれに付随する精神的苦悩がメインだと思っていたけどそうではなくて、あくまでオッペンハイマーの半生。
洋画は字幕で見て、演じているその人の声を聞きたいというこだ…
ほとんどが会話で正直自分の頭では理解できなくて苦しかったが、核実験のシーンだけでこの映画を見る価値はあると思う。
本作は音にこだわっているらしく自分が本当にその実験を目の当たりにしているような臨場感…
オッペンハイマー
原爆の父
マンハッタン計画
は聞いたことある程度で鑑賞🎬
見応え十分だけど…
やっぱり登場人物が多くて…
よくわからなくなったけど…
物理学者としての探究心
リスク度外視に使用した…
む、難し~~~………これ予習必須な映画だった……
場面もすぐ切り替わるし登場人物も死ぬほど出てくるから頭混乱しまくりだった
実験のシーン…科学者たちは頑張って作った物の実験が成功したからそりゃ喜ぶ…
長かった、、。
登場人物が多すぎるので、
調べながら、歴史振り返りながら見た。
科学者として追及して創り上げたものが評価される一方で、たくさんの犠牲者を出した殺人兵器になる。
ほんとに争いなんて何…
© Universal Pictures. All Rights Reserved.