オッペンハイマーの作品情報・感想・評価・動画配信

オッペンハイマー2023年製作の映画)

Oppenheimer

上映日:2024年03月29日

製作国:

上映時間:180分

3.9

あらすじ

『オッペンハイマー』に投稿された感想・評価

Wuzhi
3.5
このレビューはネタバレを含みます

本作の開演前の休憩時間に映画館の支配人から挨拶があった. この映画館の歴史、今後の上映予定、上映リクエスト募集などの後、何度か見たけど結構複雑というコメントと共に、ご参考までとの注釈付きで以下の説明…

>>続きを読む
zumi
3.7

全部わかった訳ではないけど、わからないまま見ても肝となる部分はしっかり掴めるようになっていたので面白かった。
わからないまま見るストレス耐性が全くない人とか、全部理解した上で進みたい人は前提知識を入…

>>続きを読む
m
4.5
見応えすごい、久しぶりに全集中して観た
アメリカの政治史と科学と倫理の授業みたい
凄まじいエネルギー、ノーランは期待を裏切らない
Kyle
4.1

久々のクリストファーノーラン、毎度ながら初見では正直全く理解できませんでしたが、鑑賞後の考察チェック込みだとこのスコア。面白い、と評するのがおこがましく感じる、月並みですが考えさせられる作品です。好…

>>続きを読む
2
4.6

前半は(というかずっと)戦争の気配がなさすぎてすんんごく純粋に、頭いい人たちってかっけえ👨🏻‍⚕️🔬とか思っちまった

英知の結集(?)みたいで🤝🏻

なんかあまりにも戦時中の空気がなさすぎて、原爆…

>>続きを読む
3.7
このレビューはネタバレを含みます

シュバリエ事件、ストローズ事件、トリニティ実験、などなど…。知らないことが多すぎて3割も理解できたか怪しい感じ。
日本人としてはやはり胸糞の悪い思いをする場面もあったけど、そこは歴史を取り扱う映画と…

>>続きを読む
K
-
このレビューはネタバレを含みます

どうしても複雑な気持ちになるとわかっていたから観るかとても迷った作品

原爆の使い方の話し合いがされてるあたりと、実験のシーンで複雑な気持ちと恐怖心とで涙が出た
それは被爆国だからという単純なことで…

>>続きを読む
3.3
ちょっと難しかった。
外国の人が作った原爆の映画って感じ。

あなたにおすすめの記事