オッペンハイマーの作品情報・感想・評価・動画配信

オッペンハイマー2023年製作の映画)

Oppenheimer

上映日:2024年03月29日

製作国:

上映時間:180分

あらすじ

『オッペンハイマー』に投稿された感想・評価

2024/No.038
言われていたとおり、原爆投下の瞬間はない。でも、映画館で観る価値のある音響効果と、視覚にも訴えるものがあって、胸がぎゅっと締め付けられた。
けれども、難しかった。。。何の先入…

>>続きを読む
sono
4.0

3時間越えは気合い入りますが、最後までダレる場面もなく観入ってしまいました。
それでもオッペンハイマーに共感する部分はなく、モヤモヤするところはあった。
ヒトラーが生きてたら日本には落とされてなかっ…

>>続きを読む
4.0

180分。
ずっと緊張感。苦しいです。

そして日本人には、よりキツい。
そこのハードルはありますが、
登場人物のそれぞれの想いや感情は理解する。
すべてが悪ですべてが善ではない。
常に表裏一体。…

>>続きを読む
4.5

原爆の悲劇ではなく、原爆を開発した科学者オッペンハイマーについての話。
この映画はオッペンハイマーという人物についてのもの、そこを最初に気をつけて観ないと「原爆被害をきちんと扱っていない!」という怒…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

色々と揉めた結果弱腰外交の東宝東和が手を引きビターズエンドが上映権を取得してオスカー7冠という手土産を持って日本上映が決まったわけなんだけど下馬評ほど原爆を美化してないというかむしろ反核とか反戦とし…

>>続きを読む
5.0

今年のアカデミー賞授賞式!7冠受賞の!大本命!!🔥🔥🔥クリストファーノーラン監督最新作!👍👍👍

いかに原爆というものが作られて!

作ってしまい愚かな決断をしてしまったのか!🤔

核兵器を作ってし…

>>続きを読む

ついに観れた!

8/6ヒロシマと8/9ナガサキの

この時期に観て正解でした。  



オッペンハイマーと

アインシュタインの会話。

そんなこと話してたんだね。

でも私はアインシュタインの…

>>続きを読む

ノーランの作品なだけあって難解な構造で初見では全部理解できなかった。
時系列をいじった見せ方もちゃんとエンタメとして使われてたし、キャラも多くて把握しきれなかったからもう一回人物相関図とかをさらって…

>>続きを読む
2.0
1回見ただけでは理解ができない

あなたにおすすめの記事