初めて成瀬巳喜男監督の作品を見ました。
時代劇を見るのは初めてで、当時の街並み、人々の服装、髪型など見ていてとても新鮮で画面を見てるだけでも楽しかったです。
でも時代劇特有の喋り方には慣れません…
冷静に見ると主人公の行動と言動はだいぶめちゃくちゃだと思うが、加山雄三がスター然と演じているのでそういう人に見えるのと、トーンがシリアスすぎないおかげで振り落とされずに観れた。まあでもパキスタンに付…
>>続きを読むなぜか一番印象ぶかくいやされるロマンチック名ラブシーンだったのが。北海道の安喫茶店での二人の再会シーン。夢は夜ひらくのインストがながれ。北の国からのラーメン屋ウェイトレスをおもわせる名演もあり。見事…
>>続きを読む成瀬巳喜男監督の遺作。
夫を交通事故で亡くした未亡人と、
その加害者である男の純愛という、
かなり無理のある設定だが、
加山雄三の爽快さが、逆に説得力を持たせている。
しかし、それに増…
愛する夫を、交通事故で、亡くした、『ユミコ』。その夫を、車で跳ねた男性、『ミシマ』。このくっ付きそうにない、2人が、愛を、育む物語。当然だが、『ユミコ』は、夫を死なせた、『ミシマ』を、憎んでいた。そ…
>>続きを読むこれも並木座で見た。あらすじを話しても、この映画の魅力は全く伝わらないであろう。何故、こんなにもこころ動かされるのか…司葉子の歩く姿の美しさ?加山雄三の笑顔?閉じられ開けられるカーテン?「まあ、そう…
>>続きを読む