ニノが戦争ものやるの硫黄島からの手紙でも観たけど、この人童顔なんだよね、、どうしても設定の年相応に見えないのが残念。
お芝居も上手なんだけど、見た目とのギャップが惜しい!
安田顕はやはりうまいね。…
戦後も続いた悲劇の一つシベリア抑留の物語。
絶望的な状況下でも決して希望を失わずに仲間を励まし、そして祖国の家族を思い続けた一等兵山本を描いた感動の実話。
実は主人公山本の孫と知り合いでこの話は何…
生きることの意味
現代を生きる私達には気付きづらい、当時の人達の生き様が描かれている。
「あの花の咲く丘で君とまた出会えたら」
よりリアリティがある。
この映画が響く方に
「カウラ収容所からの大脱走…
家族が観ていたので一緒に鑑賞。
私は苦手なのです。
日本側から描いた戦争の映画は観ていて辛くなり過ぎるので。
太平洋戦争中 ハルビンにて捕まりシベリア抑留され過酷な労働されてなおも希望を捨てず生…
週刊少年マガジン連載『語り継がれる戦争の記憶』シリーズ(収容所(ラーゲリ)から来た遺書)。脚本:横山秀夫、作画:三枝義浩、不定期連載した作品。1993年8月13日、フジテレビ系『金曜エンタテイメント…
>>続きを読む冒頭の空爆シーンはチープ過ぎて大丈夫か?と心配になりました。The セット感が見るからにわかり、かつCGの爆発と・・・とりあえず違和感が半端ない。
中盤にかけて、シベリア抑留の過酷さが表現され、映…
WOWOW録画
瀬々敬久監督作品は好き
北川景子もスキ💕
ただ、
二宮和也の坊主頭に金払う気になれず
劇場スルー
意外と早く放送してくれてよかった😌
黒犬可愛かった🐶
犬で泣かされ😭
北川景子の「ウ…
【人間の尊厳とは何か】
新宿にある平和記念展示資料館にて、
シベリア抑留者の手紙や遺留品をこの目で見たときから、
頭のどこかで、こういった人たちのことを描いた作品はないかと考えていた。
戦争映画…
ⓒ2022映画「ラーゲリより愛を込めて」製作委員会 ⓒ1989 清水香子