ゴヤの名画と優しい泥棒の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ゴヤの名画と優しい泥棒』に投稿された感想・評価

4.1

2022年33本目(映画館19本目)

1961年に実際に起きたゴヤの名画盗難事件を基に描かれた作品。
監督は「ノッティングヒルの恋人」を手掛けたロジャー・ミッシェル。
彼の作品は意外と観たことがな…

>>続きを読む
mayu
3.6

これ実はだったのか?と最後にびっくり。
破天荒すきて夫にするにはわたしは困るし
この方の人生はうまくいってるように見えるけど
実際はこんなにうまくいかないんだよ…
と考えてしまったけど
でも温かいけ…

>>続きを読む
粉雪
3.8
最近見ている山田五郎さんの昔のYouTubeで紹介されていたので、見てみる。

実話をもとにしていると聞いていたが、なかなかの破天荒。

反骨爺さんとその家族の物語としても面白かった。
だむ
4.2

この映画、何年か前に映画館の予告で観て面白そうだとおもってたけど、結局劇場にはいかず、その後タイトルを忘れてしまってついぞ観れなくなってたやつだったので、やっと観れて嬉しい。ハードル上がってた中でも…

>>続きを読む
3.7
2023年の初見39本目。 この監督の長編劇映画としてはご遺作となるこの作品は一本の中で良いと悪いが半々となりました。 映画は最後まで見なければ分からない・・・そういう見本のような作品でした。
-
97 88
https://www.rottentomatoes.com/m/the_duke
-

原題の『The Duke』、シンプルで良いですね。

作中で明かされる“真相”が明らかになったのは2012年、作品の公開から10年前とまぁまぁ最近の話。

“事実は小説より奇なり”とは、まさに本作を…

>>続きを読む
気になったのでBBCの受信料の取り方について調べてみたんだけど
日本より厳格で、支払わなかったら罰金ありの罪に問われちゃうみたい😨

ケンプトンのキャラありきの法廷、めっちゃ笑い起きてて和やかだった🥰
実話ベース
いい話なのだが、ストーリーのテンポが遅く途中で少し退屈してしまう

あなたにおすすめの記事