鳥羽陽之助が出演・監督する映画 94作品 - 3ページ目

鳥羽陽之助が出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。修羅城秘聞 双龍の巻や、續 修羅城秘聞 飛雲の巻、鍋島怪猫伝などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年9月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

 課題のためだろうか、隣の学生がメモ片手に「ちゃんと見なきゃ」「覚えられるかな」「緊張してきた」など話しておられ、映画…

>>続きを読む

『奴銀平』との二本立てで見た。奴銀平が主役の性格も陰湿な社会の中に光る忠義の内容も慌ただしい作品を見たなぁと思ったあと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

エノケンのミュージカル時代劇なのだが中川信夫が監督やってると気がつかなかった。エノケンの身のこなしと喋り方間については…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

✨喜劇王 榎本健一    通称エノケン 鞍馬天狗は、新撰組から追いかけられる盗人。 しかし、 女に弱く子供を助ける心…

>>続きを読む

〖1930年代映画:コメディ:東宝:日本映画傑作全集〗 1939年製作で、エノケンこと榎本健一主演のミュージカル喜劇ら…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「ひめゆりの塔」(1953)の今井正監督が26歳時に手掛けた監督デビュー作。明治元年に開校し旧幕臣と長州藩出身者が席を…

>>続きを読む

明治新政府が大村益次郎によって大坂に兵学寮が出来る以前の明治元年に、徳川家静岡移転に伴い開校した沼津兵学校を描いた今井…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東宝1938年大河内傳次郎の次郎長。“貸元”になるずっと前、売り出し中の次郎長という設定で子分衆は出てこず。しかも弟子…

>>続きを読む

愛憎秘刃録

上映日:

1938年06月01日

製作国・地域:

上映時間:

72分

ジャンル:

配給:

-

おすすめの感想・評価

時代劇。ヘタレの渡世人の息子が母親にけしかけられて渡世人修行の旅にでるが民主主義に目覚めて倒幕軍として戻ってくる話。ま…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

✔️🔸『伊太八縞』(4.6)🔸『日本一の岡っ引き』(3.2)🔸『エノケンの誉れの土俵入』(3.8)【部分のみ】🔸『修羅…

>>続きを読む

「日本一の岡っ引」と「伊太八縞」の2本立て。国立映画アーカイブにて。「日本一の岡っ引」は登録データがないので、ここに記…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

原節子主演(花井蘭子とダブル主演)なので観たのだが、登場人物の人間関係がわかりづらく、さほど楽しめない時代劇であった。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

山中貞雄監督は当時、駆け出しで無名だった原節子を大いに気に入り、会社(太秦発声映画。後に東宝映画の一角に)を必死に説…

>>続きを読む

2024年 7本目 1936年に公開、天才監督として知られる山中貞雄によって製作された時代劇映画作品である。 わずか…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大河内傳次郎主演の時代劇映画です。福岡藩士の通称栗山大膳は主君の黒田忠之の乱行に胸を痛めていました。忠之は愛妾のお秀の…

>>続きを読む

〖1930年代映画:時代劇:日活:日本映画傑作全集〗 1936年製作で、福岡藩士栗山大膳こと栗山利章を主人公に描いた時…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

68分版を見たよ~これしか残ってないのかなあ? もともと伊藤大輔監督でやってたけどできなくて稲垣になったらしい。 山中…

>>続きを読む

丹下左膳餘話 百萬兩の壺

製作国・地域:

上映時間:

92分

ジャンル:

4.3

あらすじ

伊賀の国に代々伝わるこけ猿の壺。柳生の里城主・対馬守は壺に百万両を埋めた絵図面が塗り込められているという秘密を聞く。だが、彼はその壺を、弟の源三郎が婿入りする際に引き出物として与えてしまっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◼️「昭和100年映画祭」@丸の内TOEI〜🎬◼️     2025年7月27日(日)をもって閉館となる、映画館丸の内…

>>続きを読む

1237 2024/157 山吹色+金魚+招き猫+歯磨き+鼻歌+竹馬+だるまさん+鈴+おみくじ+望遠鏡+焼き餅+キセ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

現在見れるのは、日活版DVD「河内山宗俊」の特典、幻の映画断片(24秒)のみ。 白い頭巾をかぶった侍が、ふすまを挟んで…

>>続きを読む

山中貞雄監督消失作品、現存フィルム断片約20秒、現在これが全て。記録用便宜上1.0。

紅蝙蝠 第一篇

上映日:

1931年03月06日

製作国・地域:

上映時間:

71分

ジャンル:

3.5

おすすめの感想・評価

✔️🔸『紅蝙蝠 第一篇』(3.5)🔸『落下の舞』(2.9)🔸『まごころの歌』(3.2)🔸『海の母』(3.4)▶️▶️ …

>>続きを読む

貝殻一平 第一篇

上映日:

1930年02月07日

製作国・地域:

上映時間:

54分

配給:

-

元禄快挙 大忠臣蔵 天変の巻 地動の巻

製作国・地域:

上映時間:

166分
-

おすすめの感想・評価

玩具フィルム初めて見た 玩具だから、長回しがなくてカットも話の進展も笑っちゃうくらい早い! フィルマークスのは166…

>>続きを読む