13日の金曜日の作品情報・感想・評価・動画配信

13日の金曜日1980年製作の映画)

Friday the 13th

上映日:1980年08月15日

製作国・地域:

上映時間:95分

3.2

あらすじ

みんなの反応

  • 長回しのシーンが多く、当時の作風を思い出す
  • ジェイソンマスクはまだ出てこないが、ジェイソンの原点にして頂点
  • ホラー映画好きなら見ておくべき作品で、サクサクと、それでいてバリエーション豊富なやり方で殺していく様は見ていて気持ちが良かった
  • スプラッターに近いが、教科書的な演出はよい
  • 女の人の頭に斧が刺さったまま放置してたのはさすがにどうかと思いましたが、当時のホラー映画!
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『13日の金曜日』に投稿された感想・評価

3.0
このレビューはネタバレを含みます
笑いどころ多くて楽しめた。
ジェイソン、鬼ごっこ上手すぎるしタフで強すぎる。
桟橋の下のシーンが個人的に一番面白かった。

ストーリーの完成度:3+3
キャラクター・演技:7
映像・演出:7
音楽・音響:6
感情への訴求力・没入感:3

中盤まで誰彼構わず死んで行ってキャラに愛着がわかない。
死亡フラグ立てたやつは意外性…

>>続きを読む
yuyu
2.8
終盤、殺害動機が判明してからは立派なサイコスリラーでした。
が、それまでかなり長い。
80年代ホラーとして避けれないだろうと思って事務的に見続けた。

2009年のリメイク版を観ました。ホラー好きなのにこれ観てなくて本当にごめんなさい。

古い映画だと侮るなかれ、バランスのとれた登場人物のキャラ構成、舞台が人里離れたポツンと一軒家、バリエーション豊…

>>続きを読む

2025_No.93

ジャンプスケア苦手(本質的には怖くないのに無理やりビビらされてしまう)なので多用しすぎててあんまり好きじゃなかった。

なんでジェイソンはホラーのアイコン的存在になったんだろ…

>>続きを読む
3.3
このレビューはネタバレを含みます
ジェイソンは次回からよ。
初回はジェイソンママが怖いのよ。
ケヴィンベーコン出てたような、出てないような(笑)
ハル
3.1
このレビューはネタバレを含みます

久々の視聴。

ジェイソンの母親メインで、ジェイソンはラストのほんの少ししか出てこない。それでもキャンプ×シリアルキラーの王道ホラーとしてそこそこ面白い。ファイナルガールを追い詰める最中で、何度も反…

>>続きを読む
ホッケーマスクの男を楽しみに見た
そんなまさかの結末だった……
このレビューはネタバレを含みます

謎メンで鑑賞。ベッドで横になってるとき、頭押さえられて胸抉られたら逃げ場ないじゃんな。痛みと苦しみに耐えながら死んでゆくなんて…ぷは怖すぎて絶叫してしまいましたが、あとの3人はワラ(笑)という感じで…

>>続きを読む
Albert
-
別につまらなくはないけどこれといって見どころもない。ゴア表現は割と頑張ってるか。この作品が悪魔のいけにえや死霊のはらわたより知名度があるなんてちょっと信じられないな

あなたにおすすめの記事