#報道に関連するドラマ 17作品

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

続編はないと思ってる。 最後のは単純に進藤のセリフを引き出すために謎を残しただけだと思うけど。 全て暴いて全てを報道…

>>続きを読む

民放テレビ局JBNの報道番組『ニュースゲート』の新キャスターに就任した進藤壮一。『ニュースゲート』は局の看板ともいえる…

>>続きを読む

エルピス—希望、あるいは災い—

公開日:

2022年10月24日

製作国:

再生時間:

46分

ジャンル:

4.1

あらすじ

スキャンダルによって落ち目となったアナウンサーと、バラエティー番組の若手ディレクターらが、10代の女性が連続して殺害された事件の冤罪疑惑を追う中で、一度は失った“自分の価値”を取り戻してい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

民放ドラマはほとんど観ないが、オススメされたので配信で視聴。 見応えあるドラマだった。 映画「新聞記者」より切り込ん…

>>続きを読む

民放で制作・放送してたんだなこれを…すごい。 これが限界なんだろうな、とも思いました。政治批判までいかず、問題提起にと…

>>続きを読む

テレビ報道記者 ~ニュースをつないだ女たち~

公開日:

2024年03月05日

製作国:

再生時間:

174分

ジャンル:

3.7

あらすじ

これは、“女性が諦めなくてもいい時代”を目指した女性報道記者たちの、40年の物語――。 1995年5月16日、山梨県上九一色村。地下鉄サリン事件の首謀者でオウム真理教の代表・麻原彰晃こと松…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

実際の過去の事件を添えて 40年に渡って4人の女性記者 の視点で紡いでいく働き方物語、 見応えあって面白かったです。…

>>続きを読む

【 歴史的ニュースの裏にあった記者の物語 】 日本テレビ開局70年スペシャルドラマ。 世代の違う女性記者4人の物語…

>>続きを読む

恋は闇

公開日:

2025年04月16日

製作国:

再生時間:

50分

ジャンル:

3.7

あらすじ

“あなたは、私が愛しちゃいけない人――。” 都内で凄惨な連続殺人事件が発生する中、情報番組のディレクター・筒井万琴(岸井ゆきの)は、その取材現場で、不思議な男と出会う。彼の名は、設楽浩暉(…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

キミ 闇が嫌いなのかい 確かに何も見えないって怖いよね だけど今はどこにでも明かりがついている キミの心以外はね “…

>>続きを読む

【愛する人は殺人鬼か?】 【他人はその人の一部しか知らない】 毎月女性が1人ずつ殺され、カラーコンタクトを目に入れられ…

>>続きを読む

ピノキオ

製作国:

再生時間:

60分
4.1

あらすじ

幼い頃に、火災事故と過熱する報道がきっかけで家族を失ったハミョンは、海で助けてくれたゴンピルの養子となりダルポと名前を変えて、生活することになる。嘘をつくとしゃっくりがでてしまう“ピノキオ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

イジョンソクが好き❤️ このドラマはずいぶん前に観たので、うろ覚えではあるけど、イジョンソクの家族が辛い思いをする序盤…

>>続きを読む

1話でイジョンソクの髪型を見て、このまま見続けられるか不安になったの私だけじゃないはず。ちゃんといつものイジョンソクに…

>>続きを読む

その男の記憶法

製作国:

再生時間:

63分
3.8

あらすじ

過剰記憶症候群によって、1年365日、8760時間を全て記憶する‘超ド級のキャスター’と、情熱的に気ままに生きる‘トップ女優’の予測不可能、統制不可能な絶対記憶ロマンス

おすすめの感想・評価

最初のほうは面白かったんだけど、ある程度設定に馴染んできてから、その先が退屈だった。最初の2、3話までがピーク。 犯…

>>続きを読む

過剰記憶症候群とな。悲しい記憶も含めて全てを記憶してしまい忘れられない辛さってドラマだとイメージしにくい。ドラマでは回…

>>続きを読む

美女か野獣

公開日:

2003年01月09日

製作国:

再生時間:

47分
3.9

あらすじ

番組は商品、視聴率は売り上げ、どんな方法を使っても視聴率を取れという視聴率至上主義の真(松嶋菜々子)、一方、人生はエンジョイするためにある、番組はその為の道具、女、ギャンブル、酒をこよなく…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

再放送で見たんだけどこのドラマの時代?の雰囲気が最高だと思う! 松嶋菜々子さんのお嬢様育ちバリバリ隠さない感じ、髪型の…

>>続きを読む

次々と起こる試練をテレビ局員達がなんとか乗り越えていき、いいニュースを報道するために奔走する1話完結型のドタバタなテレ…

>>続きを読む

チャンネルはそのまま!

公開日:

2019年03月11日

製作国:

再生時間:

43分
4.1

あらすじ

ローカルテレビ局の新人記者は、良く言えば型破りで、悪く言えばちょっとおバカ。トラブルメーカーの彼女が周囲を振り回しながら、テレビ局に旋風を巻き起こす!

おすすめの感想・評価

道産子につき、札幌のテレビ局の話という事で何となく視聴。全5話なのも良い。いや、韓国ドラマばりに全16話くらいでやって…

>>続きを読む

ドラマ『チャンネルはそのまま!』 記録用 非常に面白かった!そして、すごく元気が出た! ドタバタで、テンション高くて…

>>続きを読む

トリガー ニュースの裏側

公開日:

2025年01月15日

製作国:

再生時間:

63分
3.8

あらすじ

自分たちのキャリアをかけ、広告主を恐れることなくさまざまな物議を醸すニュース報道を発信してきた調査報道チーム”トリガー”は、とある事件について報道した後、あまりに際どい報道をしてしまったが…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

意外と軽くてサクサク観れて面白かったです。 キム・ヘス姐さんのオーラが凄い。チョン・ソンイルさんは『ザ・グローリー』…

>>続きを読む

2/26完走〜 ⭐️警察も検察も解決出来なかった凶悪事件を追跡する調査報道番組『トリガー』のキャスター、オ・ソリョン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

映画/ロクヨンに比べると、ドラマ/ロクヨンの評価はけっこう高い。再視聴してその謎を確かめようと決めた。原作は同じく横山…

>>続きを読む

セルBluRayにて 首都圏のD県、群馬モデルとの噂、のノンキャリア広報官三上、ピエール瀧、1週間しかなかった昭和6…

>>続きを読む

空飛ぶタイヤ

製作国:

再生時間:

59分
4.1

あらすじ

大企業のリコール隠しに切り込むヒューマンサスペンス。運送会社のトレーラーのタイヤが外れ母子が死傷。経営者が責任追及を受ける中、自動車会社の隠蔽工作が浮かび上がる。

おすすめの感想・評価

2009年にWOWOWの連続ドラマWで放送された作品。原作は池井戸潤。全5話。主演は仲村トオル。 実際に2002年に…

>>続きを読む

走行中にトラックのタイヤが外れ、主婦が亡くなる事故を起こした赤松運送。 整備不良が疑われる中、社長の徳郎は販売元のホー…

>>続きを読む

セイレーンの懺悔

公開日:

2020年10月18日

製作国:

3.5

あらすじ

不祥事が続き、番組存続の危機にさらされた帝都テレビの看板報道番組「アフタヌーン JAPAN」。その制作に携わる入社二年目の報道記者・朝倉多香美(新木優子)は、あるつらい過去を抱えながらも報…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

テーマは重く、報道の重さ・ 誤報の怖さを思うととても 刺激の強い作品でしたが、 分厚い内容で 見応えがありながらも、…

>>続きを読む

wowowドラマw📺の第一話無料放送での鑑賞です。 原作は中山七里の同名小説のドラマ化です。 #01 テレビの看…

>>続きを読む

ニュースルーム シーズン1

公開日:

2013年04月08日

製作国:

再生時間:

58分

ジャンル:

4.2

あらすじ

激動の初日を共に乗り越え、辛口なACNアンカー (ジェフ・ダニエルズ主演) と新任エグゼクティブプロデューサーのマッケンジー (エミリー・モーティマー)、ニュースルームのスタッフ (ジョン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

架空のテレビ局アトランティス・ケーブル・ニュース(ACN)を舞台に「ニュースナイト」のアンカーであるウィル・マカヴォイ…

>>続きを読む

 あまりにつまらなくて2話目の途中で見るのをやめた。シリアスなジャーナリズムものを期待してたのに、舞台がテレビ局のニュ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

地方新聞社を舞台にしたNHKドラマ。 虚報、誤報、フェイクニュースが蔓延る中で、マスメディアの存在意義とは? 重厚感…

>>続きを読む

武器を作る人間と、 それを使う人間の、 どちらのが罪が重いのか。 人の善意は対抗できるのか。 松田龍平と松山ケンイチ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

映画版のレビューでドラマの方が面白いと書いている人がいたので、前から見たいと思っていたのをようやく見る事が出来ました。…

>>続きを読む

 映画は二三度ど観た。ほぼ同じだったな。最近、ハマっているコメディアン的佐藤浩市が、このときはまだ封印されていたのか笑…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1995年1月17日 5時46分に 発生した阪神・淡路大震災。 大きな被害に遭った神戸新聞社が、 それでも何とか新聞…

>>続きを読む

父が1.17当日原付を飛ばして仕事先の神戸へ。 そして祖母と母はおにぎりをいっぱい作って被災者の方たちに渡した。 こん…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

このドラマはNY在住の日本人方が報道とはなんなのかという問題提起の上で展開される各話15分のインディーズドラマ。 日…

>>続きを読む

1年前に存在知ったが、なんとアマプラで無料で見れた!(※松崎さんはTwitterでフォローしており、それきっかけで知っ…

>>続きを読む