ベーグルとアライグマ。
夫婦愛と親子愛と家族愛。
石のとこが良い。
『宝石の国(最終巻)』的な。
脚本、演出、編集うまいね。
カオス化して何がなにやらになりそうなところだけど、メインストーリーは…
原題:
EVERYTHING EVERYWHERE ALL AT ONCE
日本劇場公開日:2023/3/3
キャッチコピー:
ようこそ、最先端のカオスへ。
サブコピー:ー
ショルダーコピー…
多元宇宙=マルチバースが舞台のドタバタSFコメディアクションでした❗️🚀
現宇宙エブリンが「現エブリンが選ばなかった未来」の様々な職業の他宇宙エブリン(例:功夫達人、料理人、岩)の能力を「奇行」…
賞受賞作品ということで視聴してみたけれど、もし受賞作品ではなく普通に配信されていたらおそらくスルーしていたと思う。
正直、最初の30分あたりで切りそうになったが、結果的には最後まで観て正解だった。…
コインランドリー経営アジア系家族。主役はママ。ある日別次元の自分が乗り移る。人格変わってアクション強くなったりかっこいい。
ソーセージや石や不思議すぎる世界観。何だったんだ。普通に一旦終わったと思っ…
非公式キャッチフレーズ
「人生の選択に間違いなんてない」
友人からの強い勧めで鑑賞。
アメリカで暮らす中国人主婦がひょんなことから多元宇宙の危機を救う運命になるお話。
マルチバース系は頭がこんが…
観よう観ようと思いながら劇場鑑賞を逃してしまってたやつ。
Netflixありがとう!
グーニーズ好きとしてはキー・ホイ・クァンの存在だけで胸高鳴る!
オスカー受賞した時は思わず泣いたよー😭
んで…
気になってはいたけど、映画館に行かなかった作品。観た方がいいとは思っていたけど、あまり興味が引かれなかった。でも、今後観れる機会はほとんどないかもなぁ、いつか観れたらいいなぁなんて気持ちでいたら、…
ようこそ、最先端のカオスへ。
第95回アカデミー賞において、作品賞、監督賞、主演女優賞など7部門を受賞した話題作。多元宇宙であるマルチバースの可能性の物語。
主人公のエヴリン・ワン・クワンは、コ…
A24 Distribution, LLC.