ファミリーファミリーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 9ページ目

「ファミリーファミリー」に投稿された感想・評価

まゆ

まゆの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

思いのほかショートストーリーで観やすかった。
ハラハラしてたことが最後回収されてて安心した。
usamom

usamomの感想・評価

3.5

いっぱいいるんじゃないかな?こういう家族
耳にゴキは考えただけでぞっとする😱
大人の引きこもりは8050問題だったのが今や9060となってるとか
ちょっと前に9060家族のドキュメンタリー目にしたけ…

>>続きを読む
insomnia

insomniaの感想・評価

3.7

認知症を近い存在と知る人には本当に刺さる作品だと感じる。
弟のつばさが優し過ぎて、兄のまさるがあっけらかんとしていて、そして2人共母にただただ優しい。
優しいというより思いやりがある、と言うのか。

>>続きを読む

認知症だった母と重ねてボロボロ泣いてしまった
同じことばっかり聞いてきて、話も通じなくてイライラして、そんなこと毎日繰り返して、仕事もうまくいかなくて、友達や恋人にいつも話聞いてもらって、もう全部最…

>>続きを読む

なんかすごいものを見てしまった感じ。
でも兄も弟も本当に認知症のお母さんに優しい。
兄にはイライラしたけど、なんか最後はホッとした。

世間からみたら、やばいけど、親を大事にする気持ちがあるあの二人…

>>続きを読む

29分のショートムービーだけど
ギュッと詰まってて
見応えがあった。私は好き。

世間に馴染めなかったお兄ちゃんだからこその あの喋り方、動きなのか。

優しすぎるのと心が弱いのは
紙一重なんだろう…

>>続きを読む

フリーターの弟とニートの兄、そして認知症の母。これでもかと言うくらい絶望的な状況の一家ですがなんか不思議と笑ってしまう謎の力があります。ムカつくぐらい個性的すぎる働かないクズお兄ちゃんもどこか憎めな…

>>続きを読む
fantail

fantailの感想・評価

3.8
家族の連れ違った愛を見たかのよう。

兄は認知症の母の一言で''愛''が増したが、弟の方は気づくのが遅かった。


何事も早め早めが大事なんだなと。失ってからじゃ遅い。
sunflower

sunflowerの感想・評価

3.9

うわ〜、なんでしょう。

この感じ。

泣かせよう泣かせようとは全然してないのに、
いや、むしろその真逆、
なんなら笑かしにかかってきてるのに、
気付いたら泣かされてるこの感じ。

この手触り。感触…

>>続きを読む
hisauk

hisaukの感想・評価

3.5

認知症の母親と引きこもりの兄、そしてニートの主人公。
生活が困窮する中、ひっしでなんとかしようとする主人公。
そしてある決断を…。


短い時間の中に困窮した毎日の暮らしと、社会問題がしっかり描かれ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事