モリコーネ 映画が恋した音楽家に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『モリコーネ 映画が恋した音楽家』に投稿された感想・評価

モリコーネ・エンニオ
名前はなんとなく聞いたことある?くらいの知識で観ても、天才だったんだなって思う。

天才映画音楽家の足跡を
本人と関係者たちと実際の映画とを織り交ぜた見応えのあるインタビュー作…

>>続きを読む
gatty

gattyの感想・評価

3.7

映画音楽の天才作曲家。
あらゆるジャンルの作品の音楽を担当。その作品にぴったりの曲を作ることの凄さを感じた。
モリコーネらしい音楽とは、その作品らしいということ。
映画を観ながら何気なく耳にしている…

>>続きを読む
YoshiK

YoshiKの感想・評価

4.0

ドキュメンタリーにしては長いなと二の足を踏むうちに劇場で観るのを逃したが、彼のキャリアを網羅するにはこの尺でも足りないのかも
メモを取るように楽譜を書いてたらしいけど、1年に20本もの映画音楽を作る…

>>続きを読む
imo

imoの感想・評価

4.2

だいぶ前に観て何度も繰り返しているのにマークするのを忘れていました…
クラシック音楽、現代音楽、実験音楽、映画音楽…それらの垣根を越え、過ごしてきた戦後の思想に裏打ちされた芸術観や、母国は勿論いろん…

>>続きを読む
hayato

hayatoの感想・評価

4.2

【偉大なるマエストロ イタリア人音楽家エンニオ・モリコーネ】

○エンニオ・モリコーネ
●羅針盤のようで、素晴らしい旋律
◇彼が生み出す音楽に皆が熱狂する
💎彼は映画のために音楽を愛し、アスリートの…

>>続きを読む

モリコーネの人生が分かる2時間37分のドキュメンタリー。最初の20分は映画音楽に携わる前のモリコーネでこのパートはモリコーネについて初めて知るエピソードばかり。特に映画音楽なんて初めは軽蔑していてや…

>>続きを読む
作曲家って現代も
有名になる機会少ないので
もっと日の目を見てほしい

物語は自らの回想から始まる。トランペット奏者の子として生まれ音楽学院に進み、ふとしたきっかけから映画音楽を手掛けることになるモリコーネ。淡々と事実のみを披瀝していき、マカロニウエスタンのあたりまでは…

>>続きを読む
KS

KSの感想・評価

-
モリコーネは天才!素晴らしい!
日常でも映画でも音楽は大事だし欠かせないものだな~
ぐで子

ぐで子の感想・評価

4.3

このレビューはネタバレを含みます

映画音楽に携わることをよく思われていなかったのに、
お金のためではなく、作曲家としていつも新しいことに挑戦している姿勢が素晴らしかった
作曲家や監督たちからの絶大な信頼と尊敬、絶賛のコメントを聞いて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事