「ニューシネマ・パラダイス」のサントラを手掛けたエンリオ・モリコーネの半生を映像化したジュゼッペ・トルナトーレ監督作品。
エンリオがトランペット奏者として幼少時から父親に叩き込まれ、やがて作曲の才…
当時意識していなかったが、この映画もあの映画もモリコーネの作品で驚いた。ただの映画音楽でなくストーリーがあり、音楽が人物や背景を物語ってくれる。多くの映画人から信頼され愛され、映画を知らなくても泣け…
>>続きを読むイタリアが誇る偉大な作曲家 エンニオ・モリコーネ。
「荒野の用心棒」
「夕陽のガンマン」
「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ」
「死刑台のメロディ」
「ニューシネマパラダイス」
「海の…
大好きな映画の音楽の作曲家のドキュメンタリーということで楽しみにしていました。
皆さんも書いていらっしゃる通り、彼は映画音楽の申し子で、そして天才なんだなと改めて実感。
でも、家庭も大事にされてい…
観終わった後、めちゃくちゃ久々にパンフレット買いました。観たくなった映画がたくさん出てきて覚えきれなかったんです。まだ読んでないけど、きっとリストを載せてくれてるはず!そして、表紙にもなってる書斎で…
>>続きを読む■偉大なエンニオ・モリコーネ氏〜♪■
157分があっという間でした〜♪
モリコーネ氏、元々トランペット奏者でいらっしゃったのですね〜
他、色んなことが知れた貴重な時間でした〜♡
…
インタビュー中心な映画なので普通の映画と同じ感覚で星をつけられないのだけど
私的には断然星5です。
映画にハマり始めた中学時代マカロニウェスタンに痺れまくりました。
レオーネ×モリコーネの黄金…
2023/No.3
毎年100本ずつくらいは見ていると思うのだけど、モリコーネの映画音楽、わかるのがニューシネマパラダイスだけだった…。
ヘイトフル・エイトは観たけれど、好みでないので全然頭に残って…
映像と融合し感情を揺さぶり昂ぶらせる音楽を創ることにかけては唯一無二の存在だったエンニオ・モリコーネ、生前の証言を豊富に収めたドキュメンタリー。およそ自分が観てきた映画作品中三分の一はモリコ…
>>続きを読む©2021 Piano b produzioni, gaga, potemkino, terras