クリーチャー・デザイナーズ ハリウッド特殊効果の魔術師たちに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『クリーチャー・デザイナーズ ハリウッド特殊効果の魔術師たち』に投稿された感想・評価

5.0

追記👉🏻そうだ!気が向いたら海外ドラマ『ポーカーフェイス』のシーズン1の8話をご覧になられて頂きたい🙇🏻‍♀️
モンスターの模型ら映画関連のクリエイターの話で、すっごい面白いから!

➖➖➖

個人…

>>続きを読む
eup
4.1

映画に出ているクリーチャーたちがいかに作られてきたかのドキュメンタリー。全然知らないことばかりで面白かった。素人から見れば魔法のようだけど、クリーチャーを造形するにあたってどういう事を考えているのか…

>>続きを読む

こんな風に作ってたんだ!凄いワクワクする!凄い時間かかる!
映画てやっぱこんなに作るの大変だったんだ!これからはよりじっくり映画を見よう
それにしてもエイリアンが中に人が入ってたのはびっくり!知らな…

>>続きを読む
5.0

巨匠たちが全部教えてくれる。
80年代は50年代の特撮技術が復活‼️再興‼️そして進化‼️と現場のオタクが嬉々として語っており、一緒に嬉しくなる。
さすがハリウッドスタッフなので、過去に固執しすぎず…

>>続きを読む
rumina
4.5
痺れすぎます。
全員偉人すぎてて頭が上がりません。
個人的に思ったより「スターシップ・トゥルーパーズ」の証言が多くて嬉しい。

最っ高に面白かった!
ギレルモ・デル・トロが出てたから、あのクリーチャー達がどう生まれたのか気になって見たけど、クリーチャーのアイデアがどう生まれたか、というよりは、アイデアがどう具現化したかの方が…

>>続きを読む
nyan
4.5

このレビューはネタバレを含みます


クリーチャーオタクワイ、大号泣。

"僕たちは男だから、直接的に命を産み出す事は出来ない。しかし、スクリーンの中にクリーチャーを産み出す事は出来る。"

実物があるから「怖い」んだよね
心はオタク少年のまま知識と技術を身につけたクリエイターたちに乾杯

ヨーダCG化の一悶着
ゴジラの演出のクリエイターからの神格化
グレムリンは最初サルが演じるかもしれ…

>>続きを読む
kmiw
4.3

必ずやあなたの好きな作品が最低ひとつは登場する。
このドキュメンタリーの主役は、作品の中で活躍する人間以外を造り上げる人びと。

古くはフランケンシュタインから。
映像の世界に存在するありとあらゆる…

>>続きを読む
4.5

胸が熱くなりました。

CGを多用せず、特殊メイクでクリーチャーを魅せる作品を好む者としては、流石に観ざるを得ない。

大好きな映画のメイキング映像を見る事が出来ましたが、ドキュメンタリードラマ形式…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品