イル・ポスティーノに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「イル・ポスティーノ」に投稿された感想・評価

kOroku

kOrokuの感想・評価

3.0
じーんとするする所や、サイン本の譲り合いのシーンとかクスッとする所もあったけど基本的に、ゆっくりとした映画だった。
普段は見ないタイプの映画、もう少し大人になって見返したら、また変わるんだろうな。
ゆ

ゆの感想・評価

3.0

イタリアの素敵な海と街並みと詩で素敵だった。わたしはまだ詩に主人公のマリオほど魅力は感じてないけど、なにか自分がのめり込む物と出会えたら人生は凄く豊かになるなぁって思った。マリオが詩と出会えたのも人…

>>続きを読む

詩みたいな島で詩の話をしてるけど、
共産党とか女にモテるとか宗教とか
微妙に現実が混ざっていて、それもまた詩
みたいな?
時代背景もよく分かってなかったので、
純粋に詩ってなんなん。とか考えた。
い…

>>続きを読む
asachan

asachanの感想・評価

3.0
最後のパブロへ送る録音テープがめちゃくちゃ良かった。それくらい。

20/42

内容(「キネマ旬報社」データベースより)
マッシモ・トロイージが、心臓病に蝕まれながらも身を捧げた感動作。ナポリ沖の小島を舞台に、亡命してきた詩人・パブロと、彼に届く手紙を配達する島の若者・マリオが…

>>続きを読む
aaa

aaaの感想・評価

3.0

美しいイタリアンシネマ。
でもイタリアってどんなふうに撮っても美しいんだよ〜なので評価は辛め。
正直、男達の生き方よりも娘時代の溌剌と輝くベアトリーチェの瞳と最後の悲哀とやるせなさをたたえた瞳の落差…

>>続きを読む
のどかで自然あふれる風景がどれを取っても素敵。
詩的なだけあって物語はスローペースで少し物足りなかった。

1996年キネマ旬報外国映画1位。
イタリアの架空の漁村を舞台に
したある青年の物語。
チリを追われた詩人パブロに郵便物を運ぶ
青年マリオが素朴で 微笑ましい。
主演のマッシモ・トロイージは心臓病に…

>>続きを読む
nova

novaの感想・評価

3.0

マリオが詩の解釈で質問すると心優しい詩人パブロが「別の言葉で説明したら、それは詩ではなくなる」と答える。マリオ役の俳優は作品完成後に亡くなったそうです(T_T)ベアトリーチェ役の女優さんがめちゃ美人…

>>続きを読む
どこが完全版か全くわからない…染み入る音楽とかあれば良買ったからも…もっと心の交流が始まるキッカケがしっかりしてないとね…奥さんはソフィアローレンばりの美貌でしたけどね…

あなたにおすすめの記事