LOVE LIFEに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『LOVE LIFE』に投稿された感想・評価

3.4

楽曲から着想を得て映画作るってどんな感性なんだろうね?
鬱展開スタートから終始ずっと暗くて重い内容の作品だった。
笑顔が1つもないシリアスすぎる展開で、主人公の妙子の精神状態がずっと心配になってた😓…

>>続きを読む

階段の上り下りと、移動する背中を追うカメラが印象に残る。悪いことが起きる予感しかない序盤の張り詰めた空気。子役は「ふつうの子ども」でいい芝居をしていた島田鉄太君。手話に字幕をつけるのはあまり好きでは…

>>続きを読む
3.4

神に対する中立性、オセロのように移り変わる感情、バベルの塔を連想させる異国人との手話での会話。

混沌とした要素の中で深田晃司お得意の感情の綻びや人間の愚かさ、悲劇によって翻弄される人々の機微が静謐…

>>続きを読む
Qchan
3.2

このレビューはネタバレを含みます

永山くん、いい役者やったのに。残念。

韓国の元夫のクズっぷり。
ほっとけないと周りから言われ続けてああなるんやろうなと。

二郎さんの親の二人がやけにリアルな感じだったな…

中古品と言う父を申し訳ないと程のいい事を言う母。
そして息子が亡くなって家に帰る時に、あの家に入れるのは辞めてと言い出す母。
一番結婚を喜んでいな…

>>続きを読む

「目を合わせてくれなくなったね。」

不自然な説明台詞もないスマートな映画。
序盤の日常会話だけでキャラ間の関係性・距離感・過去のいざこざを匂わせ見事に後の展開のフックにしている。

あーなるほど、…

>>続きを読む
うぴ
3.3
みんな自分勝手過ぎないか

結局みんな自分のことしか見えていなくて、自分が支えてるつもりの人には、自分以外の心の支えが他にいる

2025年104本目

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりにこういうテイストの邦画を見たからテンポ感に着いていくのが最初は難しかったけど、凄い良い作品だった。

息子が亡くなったのに誰にも責められず、
まるで何もなかったかのように進む毎日、
辛いだ…

>>続きを読む
jnk
4.0

きついからこそ出てしまう嫌な人間らしさと、そういう状況だからこそ産まれるポジティブな瞬間。
結構きついけど見終わるとなんか色んな事を楽に考えられるようになる感じがあった。
深田監督作にしてはやや説明…

>>続きを読む
you
3.9

大きな傷を負った主人公が悲しみと向き合いながら希望を見出していく
みたいな映画だと思って見始めたら登場人物全員クズでただ翻弄に生きてる様を描く映画でちょっと笑っちゃった
人間らしさが現れてて良くはあ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事