ストーリー・オブ・フィルム 111の映画旅行に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『ストーリー・オブ・フィルム 111の映画旅行』に投稿された感想・評価

3.7

さすがドキュメンタリー作家、ドキュメンタリーと劇映画を同じ地平で語るのは信用できる証。「映画を拡張する」を合言葉に技法にこだわり、その表現が意味するところまで語るのにはシネフィル予備軍には嬉しいとこ…

>>続きを読む
3.5

映画における様々なテーマで絞って色々な作品を紹介してくれて、見たことない作品もたくさん出てくるからとても興味深い。
知ってる作品も出てくるけど、ほぼ知らない作品が多い。こんなのあるんだ!って思わせら…

>>続きを読む
mom
3.0

紹介された作品の中で、観たことのある映画は4分の1ほどだった。
今まではアメリカ映画以外はあまり観てこなかったけど、最近は色んな国の作品を観るようになった。
でもやっぱり邦画は興味が湧かない。

若…

>>続きを読む
DA
2.5

映画から見えてくる時代

111本もの作品を引用し映画から見えてくる現実を紐解いていく。こういう読み解きは好きなので楽しめた。いろんなジャンル、国の映画をもっともっと観ていきたいなと思った。
上映時…

>>続きを読む

面白そうなドキュメンタリーだなと思い、WOWOWきっかけで視聴。

これまでに1万6000作品以上の映画を視聴してきたドキュメンタリー監督マーク・カズンズがナレーションを務めながら、21世紀に公開さ…

>>続きを読む
No.3836

いやはや映画は奥が深い。

ただ・・・マイナーな映画多すぎ!!

日本じゃ見られないのも多い!!
3.5

映画の視点を変えた作り方、そして映画の作り方を変えた技術を、変革する時代の中で生まれた数々の作品から読み解くドキュメンタリー。


“Movie is borderless”
「映画に国境はない」

>>続きを読む
まだまだ知らない映画が沢山あるなと。映画がもっと観たくなりました。古い作品から新しい作品、世界中の映画が出てきますので映画好きは飽きないと思います。が、約3時間あるので…それだけです笑
観たい映画のリストを増やしてくれた
一方で、内容が淡々としすぎて物足りなさを感じる
このレビューはネタバレを含みます

8/11山形フォーラムで見てきました。予告を見て、映画というものの確信に迫る考察に溢れた映画だと思っていましたが、どうしても映画の断片の羅列に思えてしまいました。政治的主張のドキュメンタリーを集めた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事