ぼくらのよあけに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「ぼくらのよあけ」に投稿された感想・評価

団地で未知との遭遇

 団地に擬態した宇宙船を見つけた子供たちが、宇宙船を宇宙に返そうと奮闘するジュブナイル。

 近未来的なAIロボット設定から、スクールカーストや親子関係のようなリアルな子供たち…

>>続きを読む

観賞後の投稿がおざなりになってしまい大変…。
観賞後すぐにレビューしたくても、考えがなかなか上手く纏められなくて、だいぶ悩んでます。

久しぶりにファミリー向けのアニメーションを観たくなって、本作を…

>>続きを読む

人間とAI BOTと宇宙船の話

AI BOTはリアルの世界でいつできるかな〜
まだまだだいぶ先だと思うけどできたらかなりやばいな

宇宙の話も男子が大好きな内容だし見やすいアニメだった

恋愛要素…

>>続きを読む
takaori

takaoriの感想・評価

3.2
2023年203本目

この手のアニメは決まって水の描写にこだわるが、やはり新海誠みたいな映画を作りたいのだろうか。なんとも表層的な印象が否めないが。
Nblue

Nblueの感想・評価

4.0
面白かった。
○なんで、この人達こんなに不注意なの(笑)
○大人だったら、これは犯罪だから不味いとかいろいろ考えちゃうけど、子供ならではよね。

このレビューはネタバレを含みます

ザジュブナイルって感じでよかった。
宇宙から1万2000年かけて来た、謎の宇宙人AIを帰してあげる話。
主人公超え可愛いなって思ったら、杉咲花さんなのね。他にも悠木碧さんや、戸松さん、花澤香菜さんも…

>>続きを読む
ヒロ

ヒロの感想・評価

3.5

子どもの考え方、行動力って凄いなと感じる作品でした。大人は色々と経験しているから、子どもの時に出来た考え方や行動力が出来なくなる。だから大人になる。でもそれは本当に幸せな事なのか……。本編とは少しズ…

>>続きを読む
Laut01

Laut01の感想・評価

3.3

『団地を舞台にしたドラマが好きなあなたへ』
未来の阿佐ヶ谷団地が舞台というのは新鮮で、映像も水の表現が美しかったりとよくできていた。
ただ、物語に特別感はない。子どものドラマと並行して親のドラマも描…

>>続きを読む
RIKU

RIKUの感想・評価

3.7

『ぼくらのよあけ』 (2022)

評価8.7

✨🚀あらすじ🛰✨

宇宙とロボットが好きな小学4年生の沢渡悠真は、阿佐ヶ谷団地に住んでいる。そして悠真は、団地の仲間たちと遠い星からやってきた無人探…

>>続きを読む
のん

のんの感想・評価

3.8

正統派なジュブナイルムービー


令和の時代にこんなストレートなSFジュブナイルを劇場で味わえるとは思いもよらなかった。

団地と宇宙が一直線につながる世界観がとっても好きだ。

主人公の声を杉咲花…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事