技術
力まないってすごく難しい。
頭で考えることばかり先行する人間には、とても刺激的な時間だった。
魅了させる世界との出会いとか運命とか、モノクロの中での濃淡に夢中になる展開だった。
三浦友和と江…
「何かになるんじゃなくて何かに変わっていく」
視聴時までは水墨画の知識はゼロだった。それでも白黒の筆と墨で描かれる世界。濃淡のみで描かれる絵が美しい。
アクリル画と違ってミスが許されない。重ね塗…
果耶が大好きで気になってた作品。
果耶と横浜流星で良かった。
果耶は色んな役やってるけどどれも似合う。
特に和服姿が本当に似合うのよ👘
できるかできないかじゃない
やるかやらないか
-湖…
水墨画のお話🖌描くのは人間だけど、描かれた線がその人を描く、というのが趣深い。水墨画の繊細さとテーマがマッチしていて魅入ってしまった!
ただ、映画としては、これから!というところで終わってしまうの…
Netflixで鑑賞
たくさんの水墨画が全編に描かれ、映し出されていて…
どれも、ため息が出るほど美しい😍
水墨画と出会い、水墨画を通して、ずっと逃げてきた自分の内にある、様々なもの
(踠き、苦…
これは良い!!
オープニングから惹きつけられる物語と演出。
そして圧倒的な水墨画の迫力。
さらに一コマ一コマの映像の繊細さ。
全てに惹きつけられました。
主人公の悲運な人生もあるかもですが、それ以外…
原作未読です。冒頭の劇伴が「ちはやふる」っぽくて、同じキャスト(清原果那)も出てるし、同ジャンルなので音楽の系統変えて差別化を図った方が良いのでは?と思ったけど、中盤以降の追い上げが全部心に刺さって…
>>続きを読む線は、僕を描く
原作/砥上 裕將(とがみ ひろまさ)
監督/小泉 徳宏 (こいずみ のりひろ)
ガチボーイ(08)
佐藤隆太、サエコ、向井理
カノジョは嘘を愛しすぎてる(13)
…
©砥上裕將/講談社 ©2022 映画「線は、僕を描く」製作委員会