ソウルの春の作品情報・感想・評価・動画配信

ソウルの春2023年製作の映画)

서울의 봄/12.12:THE DAY

上映日:2024年08月23日

製作国・地域:

上映時間:142分

4.1

あらすじ

『ソウルの春』に投稿された感想・評価

歴史は勝者が書く。

お隣り韓国の、長い長い負の歴史
結末を知らないからこそ楽しめる反面、結末に衝撃を受ける。
日本では当たり前の様に感じてると平和、民主主義。
国が違えば、それは簡単なことでは無く…

>>続きを読む
作り話みたいな事実。

「成功すれば革命者、失敗すれば反逆者」
このレビューはネタバレを含みます

独裁→軍事政権の始まり。恥ずかしながら歴史を知らなかったので、チョンウソン側が勝つと思って最後まで見てしまって裏切られた感がすごい。
南山の部長と同じく、いわゆる国の黒歴史を赤裸々に映像化するのが、…

>>続きを読む
Mariko
4.3
のちに光州事件が起こる軍事政権のきっかけとなったクーデターがわかりやすく描かれていた。
本当軍隊って怖い。
yamak
4.0
このレビューはネタバレを含みます

最初は人物と関係性がわかりにくい…と思いながら観ていたが、段々と内容が掴めてくるにつれ、のめり込むように観てしまった。ある程度脚色されているにせよ、銃撃戦や主要な人物の死は史実に沿ったものだろうし、…

>>続きを読む
4.0
このレビューはネタバレを含みます
韓国の歴史とか政治、軍事政権には疎かったけど、正義が勝てない!?っていう結末にはなかなかのインパクト。
エンタメとしては、そうくるか〜という終始見応えしかない作品で見入ってしまった。

全斗煥の極悪っぷり。朴正煕没後の1979年12月12日に起こった「12·12軍事クーデター」の映画化。これがほぼ実話だと考えるとこえー。韓国って政権交代毎に首長が逮捕か殺されるわけだが、その根源がこ…

>>続きを読む
これで終わり⁉︎と思ったが、そういえばこれは史実。腑に落ちるようなカタルシスを求めてはいけない。エンタメすぎて忘れてた。

粛軍クーデターを描く本作品。軍部内のハナフェ対反ハナフェの権力闘争という側面がよく出ている。
クーデターというのはよく考えると不思議な事件だ。この映画を観ているうちに、指揮命令系統が機能しないという…

>>続きを読む
BEBE
5.0

めちゃくちゃ見応えのある映画でした。
実話に基づいているというのが信じられない出来事でかなり衝撃的。
平和的に終わらないのがリアルというか、さすが実話ベースという感じです。かなり濃いのでしっかり心の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事