東京2020オリンピック SIDE:Bに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 5ページ目

「東京2020オリンピック SIDE:B」に投稿された感想・評価

「ゴジラのようなオリンピック」という子供の台詞に従うように、『シン・ゴジラ』のスタイルを模倣する。全編にわたって子供たちの姿をたびたび映し出していることは注目に値する。笑顔の子供は、未来への淡い期待…

>>続きを読む
タナカ

タナカの感想・評価

2.0

SIDE:Aは自分はあまり楽しめずこっちに期待してたけどこっちもどーなん?って感じ。

SIDE:Aの時も思ったけどこの作品てどーやって観ると楽しめるんだろ。
ボランティアを経験した人達が集まって鑑…

>>続きを読む
のすけ

のすけの感想・評価

1.5

五輪ドキュメンタリー後編で、こちらは運営サイドを描く。
SIDE:Aは良かったのにトホホな出来でした。
切り口は五輪シンボルのように「人々の輪が一つになれるか?」だけど、2020はもちろんNOだった…

>>続きを読む
こちらもSIDE:A同様、疑惑が解明されるまでは公開すべきではない作品。
ジジョ

ジジョの感想・評価

2.0

オリンピックに関わる出来事を細切れに全てぶち込んで、何も言ってないようで、確実に監督の念が根底にあるような怖さがあった。

その究極の形がエンドロールのアレとなって表れたのかもしれない。想像を遥かに…

>>続きを読む
CHEBUNBUN

CHEBUNBUNの感想・評価

1.0

【巨大な不条理の渦中で彷徨う人々】
2022年最大の問題作『東京2020オリンピック』2部作。前作SIDE:Aは観客が私だけという不気味な状況で観賞したのですが、オリンピック映画なのかと思うほどにア…

>>続きを読む
Bond007

Bond007の感想・評価

1.0

このレビューはネタバレを含みます

オリンピックを準備してる段階のお話。
半分はNHKのドキュメンタリーで見たやつ。残りは開会式のドタバタと森喜朗の時代錯誤なコメント、バッハのアピールかなぁ。
ボランティアのエピソードは出てきません。…

>>続きを読む
sideA&Bともお金を払って観ました。

それぞれ見るべきものもありましたが、これが日本国民、世界に向けての公式記録映画なのか?

それが感想です。
ユーキ

ユーキの感想・評価

1.0
ラストで森喜朗が親指を立てながら溶鉱炉に沈んでいくシーンは、涙なしには見られなかった

あなたにおすすめの記事