東京2020オリンピック SIDE:Bに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 4ページ目

「東京2020オリンピック SIDE:B」に投稿された感想・評価

su

suの感想・評価

1.0
全てのシーンが断片的過ぎて眠くなる。

時折挟まる子供のシーンがほんと無意味。

盲目的に信じきってる人の使命感、正義感、責任感て怖いなぁ〜。

そして何よりAよりBの方が映画として面白くないのが恐ろしい。

SIDEAと表裏一体になっている、東京2020の裏側のドキュメンタリー。

シン・ウルトラマンの神永の台詞じゃないけど、
「君が同じオリンピック委員会の役員ならどうする」
と言われている様な気がしま…

>>続きを読む
pipboy101

pipboy101の感想・評価

1.0

ひどい映画だった
ほんとにひどかった


僕は元々河瀬直美という監督に対しては、『深刻ぶった顔で浅薄な自己愛を“それ風”に撮るだけの人』という疑惑をもっていた


本作で確信した


サイドAの評価…

>>続きを読む
りょう

りょうの感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

こっちも酷いな。
そもそも、オッサンの顔のアップの連続が不快なのだが。
野村萬斎の愚痴ってるのは良かった。
バッハがデモ隊の方へ会話を求めたのも良かった。原爆ドームでの涙も。
女子マラソンの開始時間…

>>続きを読む
「100年後の未来は、君たちの番だ!」
「いや多分死んでると思うんですよ、寿命的に」

期待外れで、真実があまり見えてこない編集が少し残念だった。聖火リレーの出演キャストだったので、実際にいた現場のシーンがあり嬉しかったが、聖火リレー=一般国民のオリンピック集大成みたいな単一の描かれ方…

>>続きを読む
いな

いなの感想・評価

1.0

興行収入に加えられたくなかったので無料の鑑賞券で拝見。

トップクレジットがバッハと森喜朗であった事が物語る様に彼らを持ち上げる様な描き方がしんどいし、お偉いさん方の顔面ドアップが続くのも辛い。もっ…

>>続きを読む

SIDE:Aが それなりに良く
個人的には 裏側のストーリーが
観たいなと思ったのですが。

観たかった部分は後半に少し。
何故か途中にファンタジー要素やら
子供が支える未来の日本的な
メッセーシ…

>>続きを読む
場内ガラガラなのが皆の評価という事かなぁ。ドキュメントの形を借りた主張の強さが虚しい。

前作『SIDE:A』よりも、さらに「オリンピックの公式記録映画」ではなくなりましたね。
「河瀨監督が見た五輪、五輪を見て思った心象風景」でした。
フィルムには事実すらなく。
一つ一つの証言は短く切り…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事