東京2020オリンピック SIDE:Bに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『東京2020オリンピック SIDE:B』に投稿された感想・評価

エッセイ

裏方メインの本作の方が楽しめるかと思いきや、表面を指でなぞるだけで全くドラマになっていない。
かん
2.0
コロナとオリンピックをきっかけにして日本っておもろいなぁと思った
桃龍
1.0

俺に取材パスくれれば、河瀨直美よりマシな作品を撮ってやるよ。
そう思ってる人(素人を含む)、多いに違いない。
このSIDE:Bは、関係者の会議や記者会見など、競技ではない映像が大半。それならスポーツ…

>>続きを読む
1.5

コロナに翻弄された人間を映すといいながら、出てくるのはバッハ会長やら森喜朗といった上の人間たちばかり。
末端でオリンピックを支えた人間は少ししか出てこない。
これはわざわざ映画館まで見に行ってたら憤…

>>続きを読む
21本目/2024年

市川崑は偉大

もっというとクドカンの
「いだてん」はもっと評価されていい。
ひ
1.4
思ってたのと違った。なんか、ダサいなと感じてしまう部分が多くてはまらなかった。
市川崑へのオマージュは伝わったがドキュメンタリーとしてはいまいち

子どもが遊んでいる様子が時々差し込まれているがこれが最後まで伏線が回収されず不完全燃焼

鑑賞したはいいものの、東京オリンピック開催までに起きたことやコロナのこと選手たちの心情など多くの要素を描いていたがそれがごちゃごちゃしちゃっててよくわからなかった。
side Aと連続してみたがつな…

>>続きを読む
1.5

不祥事による数々のスタッフ交代劇や一年延期によるトラブルや選手の苦悩など「負」の部分を映し出した公式映画後編。

これってテレビのドキュメンタリーでよくね?

4時間の作品で競技がほぼ無いオリンピッ…

>>続きを読む
謎謎
1.1

何の意味も、理由もない
ただの時系列。
見どころもない、抗いもない。
未来につなげたいのであれば、未来に届く力が必要。
しかし、この映画はあまりに無力で
なんのパワーもない。 100年どころか、2年…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事