フランケンシュタイン対地底怪獣(バラゴン)に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『フランケンシュタイン対地底怪獣(バラゴン)』に投稿された感想・評価

ZOMBIE
3.0

2025年 143本目。
再鑑賞 DVD.

フランケンシュタイン博士が作った
永遠に死なない兵士を作るための心臓が
日本、広島で被爆後
成長し続ける人間となってしまう…
時同じく 大きな地底怪獣が…

>>続きを読む

タイトルの時点で意味が分からないのに、内容はもっと不可解。

フランケンシュタインが実在したというだけでも無理がありすぎる設定なのに、巨大化して山村に逃げ込んだフランケンシュタインに対処するために自…

>>続きを読む
フランケンシュタインが大きくなるのはいいとして、服はどうしてるの?誰かが縫ってるの?一緒に大きくなるの?
そんな事を特撮映画の中で言っちゃいけないんだよ。
2.5

第二次大戦末期ドイツから秘密兵器が極秘裏に運ばれた。

それは人造人間フランケンシュタインの不死の心臓であった。

日本軍はこの心臓をもとに人間兵器を造ろうとしたがそれは広島の原爆によって研究途上で…

>>続きを読む
NendoU
2.7

ゴジラを再勉強のする為に視聴その19。

結構ダークな印象。僕は怪獣と怪獣が戦ってる方が好きなのでフランケンはキャラ的にもグロく見えてしまう。

バラゴンも中々出てこないし、そんなカッコイイ所が多く…

>>続きを読む

フランケンシュタインとバラゴンの戦いまでが長すぎる。秋田のシーンとかずっと放置されてたからあそこに挿入する意味がない気が…。
やっと始まった戦いも、人型のフランケンシュタインとあのフォルムで意外にも…

>>続きを読む

これまでに深夜の地上波放送とか特集上映とかで見たけど全部海外向けバージョンで(自分の知る限り現在配信にあるのも海外向けのやつのみ)、今回レンタルDVDで初めてタコ無しバージョンを鑑賞。

当時スタッ…

>>続きを読む
う〜ん、なんとも評価しにくい怪獣映画。
バラゴンって、ほかの怪獣の半分くらいの大きさしかないんだね。
戦闘シーンがなんか間延びしてて微妙
フランケンシュタインって博士の名前やん

白根ヒュッテ

時は1945年戦時中、ドイツ潜水艦から日本潜水艦へと引き渡された謎のチェスト。中身はなんとフランケンシュタインの心臓である。これで不死の兵を作って犠牲を減らすぞ!といったところで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事