追想に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『追想』に投稿された感想・評価

もう、自転車3台並んで走ってるの見ると、
頭の中で自動的にドルーベの音楽が鳴る。
ニヤついてずっと見てる。
側から見たらヤバい奴。

フィリップ・ノワレが見事な演技をしていた。ラストの定番から外れているのに、そうなるのだろうと観客に思わせる、涙目の笑みの説得力。
悪趣味な火炎放射器が、男の丹念な復讐心の理屈付けになっている。アレを…

>>続きを読む
Bobsan
5.0

愛する妻と娘をナチスの狼藉者どもに殺された医師が猟銃片手に復讐するナチス皆殺し映画ですね。クエンティン・タランティーノはこの映画が好き過ぎて「イングロリアス・バスターズ」と「ワンス・アポン・ア・タイ…

>>続きを読む
イングロリアス・バスターズにも影響を与えた火炎放射器。ラストの表情が切ない。

追想も出てくるには出てくるが、この映画の見どころはそこじゃない。古城の中、ドイツ兵を一人のおじさんが殲滅していくアクション映画であり、おじさん活躍映画である。原題「The Old Gun」がしっくり…

>>続きを読む
5.0

ナチスによるパルチザン狩りが激化するフランス。治療中の患者すら連行し殺害していく惨状に家族の危険を感じた主人公は、妻と娘を疎開させる。
数日後、疎開先を訪ねた彼は惨殺された妻子を発見し、ナチスへの復…

>>続きを読む
4.5

配信最終日に駆け込み鑑賞。

ロミー・シュナイダーがとにかく美しい。
「ニュー・シネマ・パラダイス」で映画技師アルフレードを演じてたフィリップ・ノワレが若い。
ノワレのほんわかした風貌からは想像もで…

>>続きを読む
惨劇の跡を見た主人公が果てしなく辛い。いやぁきつい。。
城を知り尽くした立ち回りとか、静かに復讐の準備を進める様に滅茶苦茶燃えた。
鏡のシーンの強烈さとか、目に焼き付くようなシーンが多い映画でした。
4.1
冒険者たちのロベール・アンリコ作。

わらの犬のフランス版というか、、

あまりにも惨い惨劇にナチスに1人復讐する男。

手には原題の「古いライフル」のみ。
ショットガンだけど。
4.5

2022 173

やられたら やり返すのは 本能だ

次々と蘇る幸せだった日々。追想シーンを挟む事で悲しみ憎しみを増長させる。
もうこんなの、復讐しかないよね。

同じ画なのに全く…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事