すっごく可愛いカップルは少しでも離れると寂しくなり手を繋ぎ、人目を盗んではキスをしようとする。
そんな2人であったのに、そんな2人で良かったのに、物欲で生活が壊れていき会話も次第になくなっていく。
…
あるカップルの初々しい頃から倦怠期までをザッと一気に描く。ほぼサイレントみたいな感じだけど30分超えたあたりから急に声が入り、それがまたブツブツ何を言ってるのか分からないけど何か文句を言い合ってる…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
ミニマリスト気味のカップルが椅子をプレゼントされてから、物に囲まれる生活を始める話。
無声は眠い時に見たらダメだ。
とはいえ集中してみれば、映りにかなりこだわった作品だった。
ワザと作風の時代感を遅…
上映禁止にもなったオタールイオセリアーニの卒業制作作品。新しいアパートで暮らし始めた若いカップルの話。
ディズニーのシリーシンフォニーのような美しくて、チャーミングな作品でした。今作はセリフや字幕…
眠らなかった。眠りませんでした。セリフほぼナシ。逆に音と映像に集中して画面を注視。
イオセリアーニ監督。この『四月』は観てみたかった。この前のふたつの短編を観て予習はバッチリ。
効果音が素敵です…
このレビューはネタバレを含みます
イオセリアーニの卒業制作または初期作品にあたる短篇作品。
若い男女の恋人同士が、キスを交わすような親密なひとときを過ごすのにふさわしい場所を探すところから始まる。田舎の野原や大きな樫の木の下といっ…
オタール・イオセリアーニの短編三作目。とあるカップルの新生活をセリフを用いずに描いた作品。別にサイレント映画というわけではなく、環境音はしっかり使われている。文字通り、ただセリフを用いていないという…
>>続きを読む