ぬいぐるみとしゃべる人はやさしいに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 40ページ目

「ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい」に投稿された感想・評価

Taku

Takuの感想・評価

4.5

かなり良い。部室という同じ空間で、互いの話が聞こえないように耳を塞ぎ、各々がぬいぐるみと対話する。それを捉えたショットが社会の縮図に見える瞬間が白眉。新谷ゆづみは『麻希のいる世界』に続いて一癖あり重…

>>続きを読む
この映画が存在してくれることが本当に本当に嬉しい。


とにかく多くの人に、というか全人類に観てほしい
仮免

仮免の感想・評価

4.6

ふわふわと軽くて優しそうで、ずっしり重く心にグサリとくる映画だった

ぬいぐるみを大事そうに愛でるぬいサーのみんなを観ているだけで涙が出た
七森と麦戸ちゃんは、全然大丈夫じゃないって言えた瞬間に本当…

>>続きを読む
sn

snの感想・評価

4.7

このレビューはネタバレを含みます

"優しさ"ひとつの取っ掛かりとし、テーゼ・アンチテーゼ・ジンテーゼが繰り広げられる。最後のセリフ、あのひとつがあることで、価値観を強要するようないやらしさが見事に消滅。これほど上手な群像劇を観たこと…

>>続きを読む
j

jの感想・評価

4.9

大切な物語が、とても素敵な映画に仕上がってました。ありがとうの気持ちでいっぱいです

・舞台挨拶付きの先行上映で観させていただいたのだけれど、金子監督に作っていただいて本当に良かったと思える瞬間がた…

>>続きを読む
tntn

tntnの感想・評価

4.2

先行上映で見た。
「若者が共に過ごせば(異性間の)恋愛が生じることは必然であり、皆それを経て大人になる」みたいな表現や主張に触れる度、なんか違うなと思っていた身としては、こういう作品に出会えて本当に…

>>続きを読む
N

Nの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

20230319
この映画を観てから3日経ったけど、「加害性」について考え続けているし、これから一生考えていくことだろうと思う。「夜道を歩くのが怖い人」だけでなく、「夜道を歩くことで誰かを怖がらせて…

>>続きを読む
じょん

じょんの感想・評価

5.0
繊細な言葉や人が寄り添ってくれる映画でした。白城さんの存在も救いだったなあ。鑑賞後の優しく包まれるようなあの感覚。
airi

airiの感想・評価

4.8

このレビューはネタバレを含みます

アジアン映画祭、舞台挨拶付き
まだ好きとか愛とかどう表現していいのかわからない。
このまま過ごしてて大丈夫かなとか、日が経つだけ不安になっていた。できるだけさっぱりしてたいけど、何か心が救われたくて…

>>続きを読む
場所

場所の感想・評価

5.0

二回鑑賞
原作もめちゃめちゃ良くて大好きです

つらくても、それでも話すこと。
苦しんでいる友人がいたら、何をしてあげれるか?
「私でよかったら、話きくよ。」っていう姿勢は、本当に大切で
そういう人…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事