全身小説家に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「全身小説家」に投稿された感想・評価

もへあ

もへあの感想・評価

3.5
自身の語る生い立ちがことごとく嘘八百であるという「嘘つきみっちゃん」だけれども、その周りに集まる人の心酔具合はすさまじく、いわば「人たらし」の極致。
葬儀での瀬戸内寂聴のスピーチがすごい。
WTF

WTFの感想・評価

4.0
自分の経歴はいっさいがっさい虚構で塗り固めた井上先生が、自宅に往診に来て、特効薬(単なるプロポリス)を売りつけようとする医師(横内正典)を一刀両断するシーンが白眉。
Jellyfish

Jellyfishの感想・評価

4.0

アップリンク吉祥寺「気がかりな映画特集」 観賞四本目。
小説家 井上光晴 が癌死するまでの4年間を追ったドキュメンタリー。今回観賞の四本の中で一番 Well-made な仕上がり。

井上光晴 とは…

>>続きを読む

荒井晴彦や足立正生なんかは、作る映画からしてなんだか怖そうなイメージがある。しかし、そんな彼らを差し置いて、今日本で1番危険な映画監督は、原一男だろうということが今日のトークで分かった気がする。
そ…

>>続きを読む
TM

TMの感想・評価

3.8

虚実入り混じる人生の最期。

全打席に立ち3割打者。
女性はメロメロ。
でも自身が主催する文学伝習所に参加している女性なのでそもそもファンではあるのか。
ただそのエネルギーとサービス精神は見習うとこ…

>>続きを読む
白

白の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

グロテスクな表現が苦手なので、例のシーンはずっと目を覆って、終わったかどうか画面の上の方をチラチラ見ながら悶絶していました。ドキュメンタリー映画って、こんなこと、していいんだ。映画、観なさすぎて知ら…

>>続きを読む
たまに思い出す
これ原一男だったのか

フィクションを生きる話と覚えてる
yoshi

yoshiの感想・評価

4.0
https://ameblo.jp/yuuqyu/entry-12722735311.html
三樹夫

三樹夫の感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

井上光晴の晩年に密着したドキュメンタリー。井上光晴のワークショップや講演に密着し、ワークショップの生徒から井上光晴の人となりが語られ、観ている我々も井上光晴について、何歳の女性だろうが手当たり次第に…

>>続きを読む

シネマテークの最終日は意図的に行きませんでした。正確には中まで入り、写真だけ撮って同じく今月で無くなるちくさ正文館書店へ行ったのだけど、つまり数十年前から通っている人々の席を俺が埋めてはならないと思…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事