ヒトラーのための虐殺会議の作品情報・感想・評価・動画配信

『ヒトラーのための虐殺会議』に投稿された感想・評価

嫐
5.0

ナチス・ドイツの高官たちが、「どのようにユダヤ人を効率的に虐殺するか」を話し合うという、史実の会議(ヴァンゼー会議)の議事録をもとにした映画。
自分たちの面子や、実際に虐殺を行うドイツ兵のメンタルの…

>>続きを読む
tk
3.5
このレビューはネタバレを含みます

恐ろしい内容の会議が粛々と進んでいく。
どの参加者もユダヤ人の粛清という前提が全くぶれておらず、倫理的な議論などは起きなかった。
最後、倫理の議論が起きるかと思えば、粛清を行うドイツ人の心身を憂う発…

>>続きを読む

1942年1月20日
「ヴァンゼー会議」=
「ユダヤ人問題の最終的解決」

実録を元に制作された記録映画。
ドイツ制作だが彼らはどんな思いで、
この作品を作ったのだろうか。

会議中食事休憩のシーン…

>>続きを読む

2024/3/10(日)DVDにて。

こんなことをクソ真面目に議論するのって、日本人には考えられないですよね・・・(いや、昔は日本でもあったのかも・・・)。
書記のお姉さんが可愛かったのが、せめて…

>>続きを読む

【人間が自分の事だけを考える様になったら】

1942.01.20@ベルリン,ヴァン湖
今からたったの81年前、
実際に行われたたった90分の会議。
冒頭から足早にエリート15人の紹介が。
ここまで…

>>続きを読む
3.4

ヴァンゼー湖近くの別荘に集まったナチスの実務トップ達。ユダヤ人を“最終処理”するための会議が始まる…

「史上最悪」の名に違わぬ、気分の悪くなる最低な会議映画でした😰

誰も彼もがユダヤ人を「邪魔者…

>>続きを読む
MrOwl
4.0

数千万人のユダヤ人絶滅政策を決定したヴァンゼー会議を題材に描くドラマで2022年制作のドイツの歴史映画です。ドイツではテレビ映画として制作されたとのことです。
日本などでは劇場公開されています。新宿…

>>続きを読む

「ヒトラーのための虐殺会議」現実に行われた会議を再現。恐ろしい現実が見える内容でした。これ、よく映画にしましたね。ユダヤ人が観たら、目を背けたくなると思います。
https://t.co/79js5…

>>続きを読む

ユダヤ人の迫害から最終的には600万人にも及ぶ大虐殺まで。
それを加速度的に進める方向のトリガーを引く判断をしたドイツの軍法会議、“ヴァンゼー会議”、その一部始終。

《戦争の映画》Part.Ⅱ、V…

>>続きを読む
想像以上にしっかり会議してて普通に面白い

ただ議題が最悪なので会議に集中しているといつの間にか倫理観を揺るがされている感じが良かったですね。

あなたにおすすめの記事