ナイン・マンスに投稿された感想・評価 - 10ページ目

『ナイン・マンス』に投稿された感想・評価

身につまされすぎる。「荒立てたくない」は抑圧なのだと、それがいかに相手の自尊心を傷つけるかを改めて突きつけられた。見ててつらい。

メーサロシュ・マールタ監督作品初視聴。
上映されていることを知るまで、私はこの監督の名前を知らずにいた。
女性初としてベルリン国際映画祭金熊賞を受賞した監督であり、映画史においても非常に重要な監督。…

>>続きを読む
ろ

ろの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

同じ日に見た『アダプション』と同じく顔をはじめとした身体のアップが多く、その分生々しさがあるのはいいんだけど、似たようなショットがここまで多いとなんだかなぁ。本当に男がダメで気分が悪くなるけれど、『…

>>続きを読む
いく

いくの感想・評価

3.7
メーサーロシュ・マールタ監督特集①

最後の出産シーン丸ごと流れてびっくりした
shakeit

shakeitの感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

メーサーロシュ・マールタ監督特集で鑑賞。
話はシングルマザーの女性と中年の独身男性の恋愛だが、決定的に二人の価値観が違う。
母である事を誇りとし、経済的な自立を強く願う女性と結婚して主婦となる事を望…

>>続きを読む
NS

NSの感想・評価

4.5

幼稚で、家父長制を信じて疑わないクズのヤーノシュも、ユリのことは本気で愛してそうに見えたので少しだけ希望を感じていた。ユリも同じく微かな希望に縋っていたのだろうか。それゆえユリがヤーノシュの家族から…

>>続きを読む

家や故郷を第一に生きる男と放浪することを好む女。そりゃ上手くいかないよねぇ。実際に男の人って家を持つことに執着するんだと思ったことがあったなぁと。主演のモノリ・リリの少年のような少女のような不思議な…

>>続きを読む
zhenli13

zhenli13の感想・評価

4.0

『マリとユリ』よりこちらの方が先に制作されていて、モノリ・リリとヤン・ノヴィツキが同じ役名のユリとヤーノシュで夫婦役となるが、別人として描かれている。こちらのヤーノシュの方があからさまにクズ男となっ…

>>続きを読む
Sari

Sariの感想・評価

4.5

メーサーロシュ・マールタ監督特集にて。

農学を学ぶ傍ら工場勤務に就いたユリは、工場長に見初められ交際に発展する。ユリには既婚者との間に子どもがおり、その事実を知った工場長との恋の行方は…。

本作…

>>続きを読む
montano

montanoの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

〜メーサーロシュ・マールタ監督特集〜

最後の出産シーンは流石にビビった。
メーサーロシュ・マールタやリリ・モノリの確固たる信念を感じた。

あなたにおすすめの記事