愛と哀しみのボレロに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 4ページ目

「愛と哀しみのボレロ」に投稿された感想・評価

Matsuzoh

Matsuzohの感想・評価

2.4

評価高いみたいですけど、ついていけなかった~

1930~40年代の戦争の時期と、1世代下って’60年代~’80年頃?までを描いた’81年のフランス映画

モスクワ・ベルリン・パリ・ニューヨークのカ…

>>続きを読む
mikoyan358

mikoyan358の感想・評価

3.0

2013/6/14鑑賞(鑑賞メーターより転載)
親の夢を託されトップに登りつめたバレリーナはヌレイエフ、ナチス党員だった過去を持つ指揮者はカラヤンといった著名人をモチーフにしながら、ヨーロッパの人々…

>>続きを読む
ミゾ

ミゾの感想・評価

2.1

慣れないモーニングショーだったからか話が壮大すぎたからか、ずっと眠気との戦いだった…。最後のボレロも良かったけど半分寝てました。即物的エンタメ性の低いこの手の映画をここまで作り上げられる、フランスの…

>>続きを読む
spacegomi

spacegomiの感想・評価

3.0
ルルーシュ①

力技でゴリゴリに押し切った大河ドラマ。3時間の尺を使ってこれはちょっと、つらい。
えむA

えむAの感想・評価

3.0

昔、初めて観た時、ベジャールが振り付けたボレロを見て世の中にはこんな凄いバレエがあるんかと驚嘆したが、やはりダンスシーンは圧巻でした。3時間を超える長尺にもかかわらず、盛り込みすぎの内容を登場人物の…

>>続きを読む
shxtpie

shxtpieの感想・評価

3.0

デジタルリマスター版上映。恵比寿ガーデンシネマで。ハイがきつかった……。とハイがきついおじさんになりました。

後半、戦後にはいってからがダメダメだと思います。歓喜のシーンと悲劇的なシーンを恣意的に…

>>続きを読む
エディ

エディの感想・評価

2.7

国籍が異なる4人の音楽家たちの戦前から戦後までの波乱の人生を交互に描いたクロード・ルルーシュの代表作だが、いくらなんでも話を広げすぎだと思う。しかも、それぞれのシーンが短くぶちぶちと切られているので…

>>続きを読む
難しくて退屈でやたら長い!と子供の頃にインプットした映画だけど最後の17分は100回観た

とても長く、登場人物の関係が複雑で途中わけわからなくなりそうでした。
劇場上映版だと結構削られてるらしい。ん?ん??って思う部分が多かった。
でも割と内容は好きでした。完全版はもっと面白いと思う。い…

>>続きを読む
ewe

eweの感想・評価

3.0
||BS|| 録画してラストのボレロ以外消してしまった。ゴメンナサイ。

あなたにおすすめの記事