愛と哀しみのボレロに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 3ページ目

「愛と哀しみのボレロ」に投稿された感想・評価

さ

さの感想・評価

3.0

欧州側からの世界大戦というものが見れて非常に興味深かったものの、それを理由にして「いかにも分かってます」と言いたいがために高評価にしてる人多そうだな、とひねくれ者の私は考えてしまった……

記憶力皆…

>>続きを読む

戦前〜戦中〜戦後〜現在と流れていく壮大なドラマと云うのは判るのですが・・


パリ、ベルリン、モスクワ、ニューヨークって映像が変わり・・其々の音楽と生活と家族が存在して一体如何云う映画なんだろう?と…

>>続きを読む
Nao

Naoの感想・評価

2.5
四組の芸術家が時代に翻弄されながら名曲ボレロの元に集結する。正直、登場人物が多すぎて全然頭に入って来なかった。オペラ座のダンスはキレキレ。ベジャールの名振付け。
ゆう

ゆうの感想・評価

3.0
登場人物がとにかく多くて、途中から把握するのを諦めてしまった

戦争中から戦後の混乱期は面白かったけどそのあとは…なんとも…

バレエシーンは見てるとつま先が痛くなる
長くてキツかった。
音楽をシーンとシーンの間のブリッジとして上手く使っていた。
emi

emiの感想・評価

3.0

第二次大戦から80年代までを、アメリカとヨーロッパに暮らすダンサーや音楽家などの4つの家族の物語を通して描く作品。フィナーレのコンサートで集結した彼らを見ると、冒頭のナレーションで語られたようにどの…

>>続きを読む
や、長いわ。退屈だと一度思ってしまったら苦痛になる。そんな長さ。
しかし最初のダンスは最高に掴まれるし、それが最後にももう一度来て、そのダンスを終わりまで見れてすこし満足した。

多分名作なんだろうけれど……相変わらず私にはハードルの高いフランス映画でした( ̄▽ ̄)。

戦前から終戦あたりまではしっかり理解できて、真剣に見ていたのだけど…60年代以降はもうすっかりついて行けな…

>>続きを読む
masayo

masayoの感想・評価

3.0
観るにはまだ幼過ぎてよく分からなかったけど、ラストが芸術的過ぎて鳥肌が立ったのを覚えています。
いつかまたリベンジします(^^)
あ

あの感想・評価

3.0

バレエがものすごく良かった
描きたいテーマはわかるけど、それを描くには時間が足りないのでは、、、
登場人物の関係性とか把握できたけど、人数が多すぎて感情移入できないまま進んでいく
三時間あったけど心…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事