家族の作品情報・感想・評価・動画配信

『家族』に投稿された感想・評価

4.0
山田洋次作品は前半は焦らすねえ
4.2

長崎の離島を離れ
北海道へ向かう一家の話

今では陸続きとなった伊王島
長崎駅の旧駅舎や旧県庁など、
変わってしまった景色が懐かしい

一方で
長崎バスのデザインや
不二家ミルキーは変わらず

途中…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

No.4603

山田洋次『民子三部作』の1作目。

①家族    1970年 役名:風見民子
②故郷    1972年 役名:石崎民子
③遙…

>>続きを読む
つよ
3.5
九州の家族は北海道で開拓の仕事をやろうとする。
途中で大阪万博に寄ったり。セクハラ金貸しオヤジ普通にアウトだろうと思いながら。
ロードムービー良かった。
3.1
貧しいながらも活力があった高度成長期。大家族から核家族へ移行し、子供の死を嘆く暇もなく必死で生きていた時代が鮮やかに描かれている。明るく逞しい倍賞さんがすばらしい。
大阪万博開催で思い出した映画。九州から北海道まで日本縦断の家族「ロードムービー」。途中大阪万博に立ち寄って迷子になるシーンを思い出し、けっこう面白かったと。

1970年公開作品。"男はつらいよ"でいえば3-5作あたりだから倍賞千恵子はじめ皆若い。井川比佐志といえば1985年伊丹十三の"タンポポ"で奥さんを死ぬまで家事させるキレた演技が印象的だが、伊丹監督…

>>続きを読む
CoCo
3.6
⿸記録⿹ᝰ✍️

あなたにおすすめの記事