ナチスに仕掛けたチェスゲームに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「ナチスに仕掛けたチェスゲーム」に投稿された感想・評価

MissY

MissYの感想・評価

5.0

旅先で映画シリーズ。今日は帰る日の午前中にコレ。いやー最後までドキドキする息が詰まるような映画だった。原作者はこの小説を書き上げた後、奥様と自殺したのね(涙)。そして本は出版されたけど、沢山カットや…

>>続きを読む
ラウぺ

ラウぺの感想・評価

4.2

ウィーンで公証人を務めていたヨーゼフ・バルトークはロッテルダムからアメリカに向かう客船に乗り込む。ナチスによるオーストリア併合の際にヨーゼフの管理する貴族の資産の口座番号をゲシュタポに明かさなかった…

>>続きを読む
試合に勝って勝負に負けた作品。
時間軸がグラグラしてるので見てるこちらの精神もおかしくなってくる。
おもち

おもちの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

「オーストリアが踊り続けるかぎり大丈夫だと思わないか?」
華やかなパーティで妻と踊っていた夜
一夜にしてナチス占領下となり、国が自分の国ではなくなってしまうようなことが実際にあったんだなぁと最初に思…

>>続きを読む
名無

名無の感想・評価

5.0
観たのたまたまだったけどめちゃくちゃアツかった
命と命の闘い
パンフレット買っちゃったけど映画以上の情報を頭に入れたくないかもしれん
原題「チェスの話」って、シンプルでめちゃ渋いじゃないか…

このタイトルの方が売れるのは理解する。間違いない。
こちらが原題を確認すれば良いだけ。

映像面はそこまででもないけど、それでもG指定だったことには少しびっくり。
不自然な描写も含めどれも意図がわか…

>>続きを読む
脳そのものの働きは永久に理解できないと聞いたことがあるが、まさにそれである。

想像力は無限なんだとポジティブな何かを受けとった。
ちぃ

ちぃの感想・評価

4.3
心理描写が秀逸
監禁部屋と航海中の船という二つの舞台をシンクロさせていく構成は観ているものを物語に引きこませる。

2023年7月22日@シネマート心斎橋
シュテファン・ツヴァイクの 小説「チェスの話」を原案とした作品で、ドイツ、オーストリアの国内映画賞で多数のノミネートを獲得した歴史劇。原作を読んでいると結末に…

>>続きを読む

オリヴァー・マスッチ良いなあー!!!
冒頭の船の陰気マスッチから自宅のマスッチに切り替わった時点でギャップにやられた!聡明で教養があって金持ちで愛妻家で人情深いけど皮肉屋ってなんたるイケオジ。おまけ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事